岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 道路・交通カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2022年8月25日

入口設置(歩道切り下げ) (PDF 24.5KB) pdf

歩道の切り下げ 隣地境界線 原則、乗り入れ口は交差点の隅切りもしくは横断歩道から 5m以上離すこと 駐車場 隣地境界線から30cm離し てテーパーブ…

2022年8月25日

自動車乗入口の舗装等の規格 (PDF 56.2KB) pdf

T-25 自動車乗入口の舗装等の規格 基  層 路  盤 均モルタル  カラー舗装  コンクリート  ブロック等 表 層 路 …

2025年9月1日

岐阜市コミュニティバス運行 html

合 乗車時に、入口にある乗車読み取り機に、 降車時には、運賃箱の降車読み取り機に、 それぞれしっかりとタッチしてください。その他 「ICカー…

2025年8月7日

金公園地下駐車場 施設案内 html

公園内 歩行者用の出入口 金公園内 エレベーター 所在地 岐阜市金町5丁目7番地 電話 058-262-2702 利用方法下記の手順をご…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

D8 歩道橋の出入り口が狭くなっており、子どもたちがぎゅうぎゅうに詰まってしまう C2 ある程度交通量があるが、歩道がなく、道幅も狭いため危険 草木が…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

交差点内に店舗の出入り口があり、交通量も多いた め、事故が起きる交差点 事故が起きた際に子どもが巻き込まれる恐れあり A7 南北の交通量が多く、坂道で…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

㎞速度規制標識追加(入り口) A5 注意喚起看板  カラー舗装(交差点) A9 注意喚起看板  区画線(クロスマーク) B1 転落防止柵 注意喚起看板  …

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

量が多い。朝日大学の入り 口が1ヶ所しかないので、混み合う。 D3 子どもの待場が狭く、通りにくい。 B4 信号機、南北の青の時間が短い。 B5 南進車…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

い。 C7 店舗出入口で交通量が多く危険。 B3 見通しが悪い。路肩カラーが見えづらい。 C8 抜け道で交通量が多い。 B4 見通しが悪い。 C9 抜け道…

2023年3月24日

自動車乗り入れ口の設置工事について html

文字で印刷 乗入口設置工事は、乗入口を必要とする申請者の方が工事費用等を負担する『承認工事』(道路法第24条)により施工していただきます。 乗入口も道路…

2023年9月7日

道路工事を行いたいとき html

自動車乗入口の舗装等の規格 (PDF 56.2KB) 乗入口設置(歩道切り下げ) (PDF 24.5KB) のり面埋め立て、道路…

2021年11月24日

長良川プロムナード(右岸)の通行ルール html

長良川右岸河畔道路入口には、ライジングボラード(自動昇降式車止め)が設置してあります。主に沿線にご用のある方のみ通行可能となっております。通行される方は、発券…

2021年8月31日

殿町コミュニティ道路 html

歩道設置個所7箇所と入り口部にフォルトの設置 植栽を車道にはみ出して千鳥式に設置しスラローム化させた。 (2)視覚効果 交差点すべての箇所にイメージハンプ…

2025年3月28日

ぐるっとバス 運行ルート・時刻表 (PDF 2.6MB) pdf

6 12 八幡洞入口 8:40 11:26 14:27 13 八幡洞中 8:40 11:26 14:27 14 八幡洞団地 8:41 11:27 1…

2022年8月25日

申請書記載例(承認工事) (PDF 132.0KB) pdf

目 的 (例) 乗入口設置、側溝布設、法面埋立工事の為 etc. 施 工 場 所 路 線 名 岐阜市道〇号線(省略 可) 車道・歩道・その他…