岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約50件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ケース
  • カテゴリ
  • [解除]避難場所・避難所
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 避難場所・避難所カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年6月26日

災害時の避難場所、避難所 html

避難施設を確認したい場合は次のリンクをご覧ください。 地区別避難施設一覧 指定緊急避難場所 災害が発生した際に、身を守るために一時的に避難する場所として、…

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2022年11月30日

南部(厚見・加納東・加納西・茜部)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2022年11月30日

日光(早田、則武、城西、島)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な施…

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

設(公園等屋外のみの場合は浸水想定区域外の施設) △:浸水想定深0.5m~2.0mで 2階以上に避難可能、又は 浸水想定深さ2.0m以上で3階以上に避難可能な…

2021年10月1日

新型コロナウィルス感染症流行下における避難 html

の生活の継続が難しい場合には、避難所へ避難せざるを得ない状況が想定されます。 岐阜市では、災害時の避難所における感染症の流行を抑えるため、様々な対策を実施する…

2022年9月27日

資料17-5…避難者カード(ベトナム語) (Word 1.3MB) word

の問い合わせがあった場合、氏名、住所を回答(公表)してもよいですか。 □Co □Khong 可(よい)   不可 Ghi chu ??c …

2022年9月27日

資料17-1…避難者カード (Word 448.1KB) word

の問い合わせがあった場合、氏名、住所を回答(公表)してもよいですか。 □可(よい)  □不可 特記事項 ※アレルギー(または宗教上の理由)で食べられないも…

2022年9月27日

資料17-3…避難者カード(中国語) (Word 1.3MB) word

の問い合わせがあった場合、氏名、住所を回答(公表)してもよいですか。 □可以(好)  □不可以 可(よい)   不可 特?事? 特記事項 ※…

2024年6月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

ペース確保が必要な場合、速やかに教室開放を行う。 【指定緊急避難場所として使用する場合の対象施設】 洪水・内水時:浸水想定区域外のグランド・駐車場、浸…

2021年12月23日

資料5-1…避難所(体育館)のレイアウト(例)(感染症対策Ver.) (PDF 356.0KB) pdf

仕切り等)が不足する場合は前後左右2mの間隔を取り、居住スペースを設置 ⑤-1     通路は2mほど空ける 【避難所(体育館)のレイアウト(例)】 …

2021年12月23日

資料5-2…学校における専用スペース運用(例)(感染症対策Ver.) (PDF 624.9KB) pdf

② 別棟にできない場合、濃厚接触者、自宅療養者等、 体調不良者とその家族は、あらかじめ定めた場所に誘導。 パーテーション 防火扉等 入 口 ⑤-2…

2021年12月23日

資料5-3…事前受付のレイアウト(例)(感染症対策Ver.) (PDF 635.5KB) pdf

等、体調不良者でない場合】 □総合受付の場所を示し誘導 【濃厚接触者、自宅療養者等、体調不良者の場合】 □専用スペースの場所を示し誘導 □体調不良者の

2021年12月23日

本編(新型コロナウイルス感染症対策編) (Word 2.3MB) word

避難所の開設が必要な場合は常に想定され、避難者はもとより、避難所運営に携わる方からも感染者を出さないようにするため、『岐阜県避難所運営ガイドライン「新型コロナウ…

2021年12月23日

表紙(新型コロナウイルス感染症対策編) (Word 37.0KB) word

・運営が必要になった場合は、『避難所運営マニュアル』に加え、本マニュアルも活用してください。

<<前へ 123次へ>>