岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]小学校
  • カテゴリ
  • [解除]避難場所・避難所
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 避難場所・避難所カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月10日

災害時の避難場所、避難所 html

います。各地域の市立小学校小学校が無い場合は類する施設)が該当します。(令和6年4月1日現在、196施設) 指定一般避難所(指定緊急避難場所を兼ねる施設)一…

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

一般避難所 ☆岐阜小学校 大工町1 教室・体育館 2050 620 △ × ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所 金華公…

2021年9月30日

地区別避難施設一覧 html

の拠点となる公民館や小学校を優先して解放します。 避難情報の伝達文や、市のトップページの緊急災害情報にて、開設中の避難所をお知らせしますので、内容をご確認いた…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

般避難所 ☆岩野田小学校 粟野西2丁目33 教室・体育館 2680 811 ○ ○ ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所 …

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

一般避難所 ☆網代小学校 秋沢2丁目156-1 教室・体育館 990 299 ○ ○ ○ △ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所…

2022年11月30日

日光(早田、則武、城西、島)避難施設 html

一般避難所 ☆早田小学校 学園町2丁目35 教室・体育館 2150 650 △ △ ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所 …

2022年11月30日

南部(厚見・加納東・加納西・茜部)避難施設 html

一般避難所 ☆厚見小学校 上川手198-5 教室・体育館 2830 856 △ × ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所 …

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

一般避難所 ☆日野小学校 日野北1丁目4-1 教室・体育館 1340 405 △ × ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所…

2024年6月10日

新しいウィンドウで開きます pdf

他 金華 ☆岐阜小学校 大工町 1 体育館・教室 2050 620 △ × ○ ○ ○ 265-6388 教室:洪水× 体育館エアコン○ …

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

一般避難所 ☆三里小学校 六条北2丁目5-1 教室・体育館 2370 718 △ △ ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所…

2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

一般避難所 ☆芥見小学校 芥見2丁目213 教室・体育館 2090 632 ○ × ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所 …

2022年9月29日

避難所運営マニュアル html

害時に被災した市民が小学校体育館等の避難所へ避難して慣れない共同生活を営むことから、より円滑な避難生活を送ることができるよう、平成21年度に「避難所運営マニュア…

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

般避難所 ☆三輪北小学校 北野東356 教室・体育館 1000 302 ○ ○ ○ ○ ○ 指定緊急避難場所兼指定一般避難所 三…

2021年9月30日

避難所の開設順序 html

区公民館」⇒(2)「小学校小学校の無い地域は中学校等)」の順番で開設します。 その後、各地域の避難者数や被災状況に応じて、「中学校」や「コミュニティーセンタ…

2022年9月26日

避難所運営マニュアル 令和4年度版 (PDF 8.7MB) pdf

民 館 や 小 学 校 体 育 館 等 、 必 要 に 応 じ て 下 記 の 開 設 順 序 で 、 避…

2022年9月26日

避難所の開設について(簡易版) (PDF 282.5KB) pdf

数に応じて、公民館や小学校体育館等、必要に応じて下記の開設順序で、 避難所を増やしていくことになります。 風水害(一時避難) ●台風等の風水害時には、…

2022年9月26日

本編-1【P1~P41】 (Word 1.9MB) word

、学生の皆さんには、小学校で実施する防災訓練などにも、積極的に参加してもらい、地域と学校の連携を図るとともに、いざというときに活動できる人づくりを進めましょう。…

2022年9月27日

資料4…避難所生活の心得 (Word 424.0KB) word

市○○町△-△ □□小学校避難所内 第○組(氏名)あて」 というように、宛名に記入するようお願いしてください。   ・電話番号:避難所となっている施設(例:…

2022年9月27日

避難所開設任務分担カード (PPT 255.5KB) ppt

す。   (例)小学校の場合   専用スペース→教室  居住スペース(避難所)→体育館     □ 事前受付からの 動線 を確保 □ 案内表示…

2021年12月23日

本編(新型コロナウイルス感染症対策編) (Word 2.3MB) word

る(①地区公民館→②小学校体育館→③中学校体育館・コミセン→④その他市有施設)が、新型コロナウイルス感染症が流行している現在、避難所内での3密(密閉、密集、密接…

<<前へ 12次へ>>