避難所運営マニュアル ページ番号1001384 更新日 令和7年4月8日 印刷大きな文字で印刷 危機管理…
ここから本文です。 |
対策として、『避難所運営マニュアル(新型コロナウイルス感染症対策編)』を策定し、適切な対応が進められるよう努めていますが、少しでも感染リスクを低減するため、市民…
いては「岐阜県避難所運営ガイドライン」 に示される一人当たりの占有面積の目安により算出。 なお、新型コロナウイルス感染症対策により、適切な間隔を確保したレ…
避難所運営本部 1 この避難所の運営に必要な事項を協議するため、施設の管理者、避難者などの代表か らなる避難所運営本部(以下「運営本部」という…
避難所における円滑な運営を図るため以下 の役割を担う。 1)「避難者カード」が地域災害対策本部から戻り次第、「『ペットの会』飼い主名簿」【資料 20-①】…
あった時には速やかに運営本部へ連絡します。 退所する際には、個人で使用していた居住空間は責任をもって、後片付けを行います。 ◆外部から電話をもら…
し場(女性専用) 運営組織 WC (仮設トイレ) 仮設トイレ (個室テント) 物資保管場所 投光器 情報掲示板 居住スペース (地域外避難者…
避 難 所 運 営 組 織 の 例 避難所運営会議 自主防災組織 *避難所における各業務を担当 会長候補として 自主…
19-③] 避難所運営の引継ぎ事項リスト 引継ぎ事項 チェック ○避難所の開錠 (施設管理者、自主防災隊(団)長) ○避難所の被災状況の確認、安全確認 …
9-② 避難所運営引継書 避難所名 班(担当)名 担当者名 ※応援職員の場合は 派遣元市町村名も記載 前任者名 ※市町村名 後…
料19-① 避難所運営の記録 避難所名 班(担当)名 担当者名 ※応援職員の場合は 派遣元市町村名も記載 勤務時間/業務内容 名前 …
点避難所)エアコンの操作について 令和2年度から令和5年度にかけ、指定拠点避難所体育館に順次エアコンが設置されます。エアコン設置済み の体育館につきまして…
本編-1 避難所運営に関する初動手順・・・・・・P1~ 災害発生から避難所開設までの流れ 地域災害対策本部としての業務 岐阜市の避難所に…
本編-1 避難所運営に関する初動手順 00本編-1 避難所運営に関する初動手順 第1章 災害発生から避難所開設までの流れ 災害発生から避難所を…
う 本編-2 避難所運営に関する中・長期化対応 00本編-2 避難所運営に関する中・長期化対応 第6章 中・長期化(概ね3日目以降)への対応 発災…
<避難所運営マニュアル編集履歴> 平成21年 第一版作成(都市防災部都市防災政策課) 平成23年 第二版作成(都市防災部都市防災政策課) 平成25…