岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]人口
  • カテゴリ
  • [解除]防災に係る調査・計画
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 防災に係る調査・計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

経過とともに、建物、人口等の状況変化が発生していることに加え、新たに本市に影響が最大となる内陸直下型地震の存在が県から明らかにされたため、それらの変化を市の防災…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

令和2年度には建物、人口の状況 変化及び被害調査の新手法に基づく災害被害想定の再調査を実施し、地震防災対策の指標を 変更した。 1 地震の予測、液…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

社会的条件 1 人口(令和7年4月1日現在) 本市の人口は397,670人、世帯数188,687世帯であり、人口集中地区面積は62.62k㎡であ …

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

b.非水洗化区域し尿人口)×c.1人1日平均排出量 a.仮設トイレ必要人数=避難者数+断水による仮設トイレ必要人数 断水による仮設トイレ必要人…

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

定される災害の状況、人口の状況その他の状況を勘案し、災害が発生した 場合における適切な避難所(避難のための立退きを行つた居住者、滞在者その他の者(以下「居住 …

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

定される災害の状況、人口の状況その他の状況を勘案し、災害が発生した 場合における適切な避難所(避難のための立退きを行つた居住者、滞在者その他の者(以下「居住 …

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

刻 戸 数 人 口 戸 数 人 口 戸 数 人 口 注 1 ) 「 被 害 発 生 状 況 」   …

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

近年 の都市部への人口集中に伴い、ビルの高層化、軟弱地盤地帯における大規模開発、さらに は高速道路やライフライン施設等の高度集積化などにより、災害要因は一層…

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

社会的条件 1 人口(令和7年4月1日現在) 本市の人口は397,670人、世帯数188,687世帯であり、人口集中地区面積は62.62k㎡であ …

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

令和2年度には建物、人口の状況 変化及び被害調査の新手法に基づく災害被害想定の再調査を実施し、地震防災対策の指標を 変更した。 1 地震の予測、液…

2024年6月25日

災害時医療救護計画 (PDF 277.5KB) pdf

要とする備蓄数は、全人口の10分の1程度の4万個とする。 (6)分娩セットの確保 保健衛生部は、各指定拠点避難所となる小学校等の備蓄部屋に分娩…

2024年6月25日

岐阜市災害時受援・支援計画 (PDF 1.9MB) pdf

(1)町勢要覧 人口:6,932 世帯数:2,393(平成 22 年国勢調査) 職員数:104 人 (2)避難状況 避難者数:7.057 町役場移転先:…

2024年3月19日

岐阜市備蓄計画 (PDF 596.7KB) pdf

経過する中、その間の人口や建物等 の状況変化、国の南海トラフ巨大地震の被害想定調査見直し結果の公表などを踏ま え、本市では地震災害被害想定の再調査を行ったと…

2024年4月30日

岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 979.9KB) pdf

居住誘導区域内の人口密度 立地適正化 計画の推進 37 都市建設 部 ・災害リスクの低い地域への居住や都市機 能の誘導を図り、「コンパクト+ネ…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(概要版) (PDF 864.5KB) pdf

景による見直し 人口減少、気候変動、新型コロナウイルス感染症、DX、SDGs ➢ 岐阜市の政策による見直し 災害被害想定調査(令和2年12月)、各種…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(本編) (PDF 1.9MB) pdf

取り組み推進 ・人口減少や気候変動、新型コロナウイルス感染症、DXなどの本市を取り巻く社会的 背景を踏まえた取り組みを進めること。 ・令和2年12月の…

2021年8月16日

令和2年度 災害被害想定調査 報告書(概要版) (PDF 1.7MB) pdf

経過とともに、建物、人口の状況変化および 新たに本市に影響が最大となる内陸直下型地震の存在が県か ら明らかにされたため、地震被害想定の再調査を行い、結果 …