岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]形態
  • カテゴリ
  • [解除]防災に係る調査・計画
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 防災に係る調査・計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

共同研究として、海溝の「南海トラフ巨大地震」および内陸直下の「養老-桑名―四日市断層帯地震」、「揖斐川-武儀川断層帯地震」について、被害想定調査を実施しまし…

2025年5月21日

岐阜市地域防災計画 html

震をはじめとする海溝地震、阪神・淡路大震災の原因ともなった内陸直下地震を含め、その防災計画を定めたものです。 地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB…

2025年5月21日

岐阜市業務継続計画(BCP)の策定 html

のお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

2025年3月11日

災害時の相互応援協定など html

災害時における小無人機による情報収集に関する協定 一般社団法人災害対策建設協会Japan47 平成30年12月17日 …

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

災害時における小無人機による情報収集に関する 協定 一般社団法人災害対策建 設協会 JAPAN47 平成 30 年 12月 17日 424 …

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

被 害 の 形 態 復 旧 へ の 対 応 策 ( ha ) ( % ) ( ha ) ( 千 円 ) ( …

2025年5月15日

岐阜市業務継続計画 (PDF 3.7MB) pdf

24 時間体制の勤務形態であり、震災 発生直後に一定の職員(30%)が勤務していると仮定する。 上記の想定を基に、各職員に「個人シート」(巻末資料 …

2025年5月14日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

定 第2項 内陸地震被害想定 第2章 地震災害予防 第1節 総 則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 第1項…

2025年5月14日

地震 目次 (PDF 183.0KB) pdf

定 第2項 内陸地震被害想定 第2章 地震災害予防 第1節 総 則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 第1項…

2025年5月14日

地震 巻末資料 (PDF 2.9MB) pdf

算出。 なお、新コロナウイルス感染症対策により、適切な間隔を確保したレイアウトに基づく収容人員は 別に定める。 ・小中学校は、原則体育館→教室の順に…

2025年5月14日

地震 第6章 地震災害復旧 (PDF 365.0KB) pdf

キ 共同利用小漁船の建造費の補助 ク 森林災害復旧事業に対する補助 (3) 中小企業に関する特別の補助 ア 中小企業信用保険法による災害…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

が広範囲にわたる海溝地震であり、地震動の継続時間も長 いと予測されるため、発生すると予想される長周期地震動の構造物に及ぼす影響につい て、県及び市は、国、…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

所運営マニュアル(新 コロナウイルス感染症対策編)に基づく活動 ⑥要配慮者の避難所での生活状況の把握に関すること ⑦市本部に要配慮者の福祉避難所への…

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

所運営マニュアル(新コロナウイルス 感染症対策編)に基づく活動に関すること ⑥避難行動要支援者の安否確認及び要配慮者の避難所で の生活状況の把握に関す…

2025年5月14日

一般 第4章 災害復旧 (PDF 384.8KB) pdf

キ 共同利用小漁船の建造費の補助 ク 森林災害復旧事業に対する補助 (3) 中小企業に関する特別の補助 ア 中小企業信用保険法による災害…

2025年5月14日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

本市の気候は、東海の気候を示し、冬季は北西ないし西よりの風が多く、降水量が少 なく温暖であり、夏季は南よりの風が多く、著しく高温多湿である。 区 分 …

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

本市の気候は、東海の気候を示し、冬季は北西ないし西よりの風が多く、降水量が少 なく温暖であり、夏季は南よりの風が多く、著しく高温多湿である。 区 分 …

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

の推進 新コロナウイルス感染症流行時の経験も踏まえ、避難所における避難者の過密抑制 など感染症対策の観点を取り入れた防災対策の推進を図る。 (…

2025年5月14日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.4MB) pdf

所運営マニュアル(新コロナウイルス 感染症対策編)に基づく活動に関すること ⑥避難行動要支援者の安否確認及び要配慮者の避難所での 生活状況の把握に関す…

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

震災を始めとする海溝地震や、阪神・淡路大震災、平成16年(2004年)新潟県 中越地震、平成19年(2007年)新潟県中越沖地震、平成28年(2016年)熊…

<<前へ 12次へ>>