岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]日現
  • カテゴリ
  • [解除]防災に係る調査・計画
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 防災に係る調査・計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月2日

岐阜市備蓄計画 (PDF 738.5KB) pdf

一覧(令和7年3月1日現在) 分類 協定名 内 容 協定先 食 料 ・ 飲 料 水 ・ 生 活 必 需 …

2025年4月1日

2025コミュニティセンター備蓄一覧 (Excel 75.5KB) excel

令和7年4月1日現在 区分 消防本部 防災センター 西部 コミュニティ センター 北部 コミュニティ センター 南部 コミュニティ セ…

2025年4月1日

帰宅困難備蓄一覧 (Excel 37.5KB) excel

令和7年4月1日現在 備 蓄 品 名 数 量 備 蓄 場 所 備 考 非 常 食 8000 食 じゅうろくプラザ(3階スタジオ奥倉庫) バラン…

2025年4月1日

2025備蓄一覧 (Excel 88.2KB) excel

令和7年4月1日現在 令和7年度 災害用備蓄品①-1 クラッカー 栄養機能 アルファ米 保存 飲料水 毛布 子供用 おむつ 大人用 …

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

人口(令和7年4月1日現在) 本市の人口は397,670人、世帯数188,687世帯であり、人口集中地区面積は62.62k㎡であ る。なお、外国人住民…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

(令和6年4月1日現在50組織) 5 消防団、水防団、交番等との連携強化 各自主防災組織は、消防団、水防団、交番等との連携を強化し、迅速、的確…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

    月     日    現在 区  総栽培  基 準   単  価 基準  被 害 減 収     被害戸数    t当 30% 30~50 50~9…

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

る交換は、毎年4月1日現在における次に掲げる事項について行う - 260 - 協定・覚書 【自治体相互応援協定】 ものとする。 …

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

(令和7年4月1日現在50組織) 5 消防団、水防団、交番等との連携強化 各自主防災組織は、消防団、水防団、交番等との連携を強化し、迅速、的確な自主…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

(令和7年4月1日現在50組織) 5 消防団、水防団、交番等との連携強化 各自主防災組織は、消防団、水防団、交番等との連携を強化し、迅速、的確な自主…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

人口(令和7年4月1日現在) 本市の人口は397,670人、世帯数188,687世帯であり、人口集中地区面積は62.62k㎡であ る。なお、外国人住民…

2025年6月13日

一般 巻末資料 (PDF 3.7MB) pdf

(令和7年4月1日現在) 事務的職員 技術的職員 現業的職員 合 計 市長公室 27 0 1 28 企画部 58 9 0 67…

2025年6月13日

地震 巻末資料 (PDF 2.9MB) pdf

(令和7年4月1日現在) 事務的職員 技術的職員 現業的職員 合 計 市長公室 27 0 1 28 企画部 58 9 0 67…

2024年4月30日

岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 979.9KB) pdf

・令和4年4月1日現在、市職員による被災 建築物応急危険度判定士の有資格者は86 人、判定コーディネーターは24人、宅地危 険度判定士の有資格者は19…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(本編) (PDF 1.9MB) pdf

4年 11 月 1 日現在)であり、人口 集中地区面積は 62.62k ㎡(令和 2 年)である。なお、外国人住民は、9,953 人、6,031 世帯で あ…