岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 30件ヒット
  • キーワード
  • [解除]本市
  • カテゴリ
  • [解除]防災に係る調査・計画
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 防災に係る調査・計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月13日

岐阜市地域防災計画 html

避難所の運営といった本市が新たに検討を進めた防災対策を計画に位置づけるとともに、国・岐阜県の防災計画等の見直しの内容を反映し、整合を図りました。 主な改正箇所…

2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

ることに加え、新たに本市に影響が最大となる内陸直下型地震の存在が県から明らかにされたため、それらの変化を市の防災対策に反映することを目的として、令和2年に地震被…

2021年8月31日

過去の浸水実績 html

情報提供のお願い 本市では、浸水被害の情報を取りまとめ、効果的な水害対策に役立てたいと考えております。市民の皆様からの情報提供をお願いします。 情報提供いた…

2025年6月13日

地震 巻末資料 (PDF 2.9MB) pdf

4 S52 橋本市民消火隊 徹明 5 S53 長良校前町市民消火隊 長良 6 S54 加納栄町市民消火隊 加納西 7 S55 金華地区市民消火…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

的責務 第3節 本市の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 第1項 自然的条件 第2項 社会的条件 第3項 災害条件 …

2025年6月13日

一般 巻末資料 (PDF 3.7MB) pdf

4 S52 橋本市民消火隊 徹明 5 S53 長良校前町市民消火隊 長良 6 S54 加納栄町市民消火隊 加納西 7 S55 金華地区市民消火…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

的責務 第3節 本市の特色及び災害要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 第1項 市地域の特色 第2項 災害要因 第4節 被害想定・…

2024年3月28日

岐阜市の備蓄状況(備蓄計画等) html

りとなりました。 本市においては、熊本地震を受けて災害対策検討会議を開催し、備蓄品の増強も含めさらなる強化対策を図っております。 また、令和2年度は、新型コ…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

ニュアル 本市では大規模災害時における廃棄物処理について、発災直後の初動期における具体的な 行動手順をまとめた「岐阜市災害廃棄物処理マニュアル(以下…

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

日 松 本 市本 市 長 臥 雲 義 尚 一 宮 市 一 宮 市 長 中 野 正 康 函 館 …

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

費等の一部について、本市が予 算の範囲内において、被災者生活・住宅再建支援金(以下「支援金」という。)を支給することに関 し、岐阜市補助金等交付規則(平成1…

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

費等の一部について、本市が予 算の範囲内において、被災者生活・住宅再建支援金(以下「支援金」という。)を支給することに関 し、岐阜市補助金等交付規則(平成1…

2025年5月14日

一般 目次 (PDF 177.1KB) pdf

的責務 第3節 本市の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 第1項 自然的条件 第2項 社会的条件 第3項 災害条件 …

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

総 則 第3節 本市の概要 第3節 本市の概要 第1項 自然的条件 1 位置、面積等 本市は、東京から約270km、大阪から約140k…

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

総 則 第3節 本市の特色及び災害要因 第3節 本市の特色及び災害要因 第1項 市地域の特色 平野部は、地盤が軟弱であるため山間部に比べ液状化…

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

防災組織の現況 本市における自主防災組織の編成状況は、次のとおり。 ブロック 組 織 名 中部1ブロック 金華自主防災隊 京町自主防災隊 …

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

負担 国から本市に派遣を受けた職員に対する給与及び経費の負担方法並びに他県、他市町村 から本市に派遣を受けた職員に対する給与及び経費の負担方法は、「災…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

ついて定める。なお、本市は「大規模 地震対策特別措置法(昭和53年法律第73号)」第3条第1項に定める強化地域に指定され ていないが、地震防災の強化を図るた…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

又は業務の大綱 本市に係る地震防災に関し、指定地方行政機関、本県の区域内の市町村、指定公共機関、 指定地方公共機関及び本県の区域内の公共的団体その他防災上…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

防災組織の現況 本市における自主防災組織の編成状況は、次のとおり。 ブロック 組 織 名 中部1ブロック 金華自主防災隊 京町自主防災隊 …

<<前へ 12次へ>>