岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]補足
  • カテゴリ
  • [解除]防災に係る調査・計画
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 防災 > 防災に係る調査・計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月7日

第2期岐阜市国土強靭化地域計画アクションプラン改定概要 (PDF 252.7KB) pdf

プラン 改定内容 追加された項目 「第1次国土強靭化実施中期計画」は、大規模自然災害に対応するため の計画であり、地震に関連する「南海トラフ地震」と「岐阜…

2025年10月3日

第2期岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 1.0MB) pdf

したリスクシナリオの追加 リスクシナリオ(岐阜市の重点化施策):11 項目 ⇒ 13 項目(新たに 2 項目追加) <追加項目> …

2025年9月24日

2025コミュニティセンター備蓄一覧 (Excel 20.4KB) excel

ゲン、LED1基ずつ追加。また、防災センターへは、ハロゲン2、LED1追加 ハロゲン投光器 2 1 1 1 1 1 1 1 1 7(電球) 10 ⇒各コ…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

機材の備蓄量の点検や補充、国、県や他の水防管理団体と連絡を - 331 - 第5章 南海トラフ地震に関する対策 第6節 南海トラフ地震臨時情報…

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

て送信する子局 に付加された装置をいう。 (10) アンサー機能 親局と子局及び子局相互間の通話を可能とする子局に付加された機能を いう。 (11)…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

常用電源設備を整備(補充用燃料を含む。) し、専門的な知見・技術をもとに耐震性のある堅固な場所への設置等を図るものとす る。 (14) 保守点検の実施等…

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

常用電源設備を整備(補充用燃料を含む。)し、 専門的な知見・技術をもとに耐震性のある堅固な場所への設置等を図るものとする。 (14) 保守点検の実施等 …

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

機材の備蓄量の点検や補充、国、県や他の水防管理団体と連絡を 密にし、不測の事態へ備えること。 (5) その他必要な措置。 3 警戒宣言発令前か…

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

て送信する子局 に付加された装置をいう。 (10) アンサー機能 親局と子局及び子局相互間の通話を可能とする子局に付加された機能を いう。 (11)…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

態様に応じて樹種名を追加して記入する。 (かき、くり、もも、なし、みかん等。)    2 「備考」欄には、主な被害の態様を記入する。    3 「被害程度別…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

。ただし、分別品目の追加等を実施した場合は、資源化処理を含めた対 応を検討する。 4-2 生活ごみの処理 災害時における、通常の生…

2025年9月2日

岐阜市備蓄計画 (PDF 738.5KB) pdf

年熊本地震を踏まえた追加備蓄 平成28年4月に発生した熊本地震では、想定避難者数の約1.9倍にあたる避難者 が発生し、食料や飲料水が不足した。 本市に…

2024年6月25日

岐阜市避難計画 (PDF 267.7KB) pdf

7 日間)の確認・補充 屋内退避指示 災害が実際に発生している又は災害発生が切迫しているため、命を守る行動 および直ちに安全確保 …

2024年6月25日

岐阜市救援物資輸送計画 (PDF 2.3MB) pdf

からの応援 職員を補充して班編成を行う。 (3)事務所使用不能時の仮事務所の(場所:業務継続計画による)確保 ・第1候補 消防本部・中消防署合同庁舎…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(概要版) (PDF 864.5KB) pdf

るため、削除 ●追加 ・2-6 劣悪な生活環境、不十分な健康管理による多数の被災者の健康状態の悪化・死者の発生 ⇒近年の災害において劣悪な避難環境に…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(本編) (PDF 1.9MB) pdf

蓄数の見直しや施設の追加整備を検討する。 ・過去の災害においては、避難施設におけるトイレの使用マナーがたびたび問題となってい ることから、トイレの適切かつ…

2021年8月16日

令和2年度 災害被害想定調査 報告書(概要版) (PDF 1.7MB) pdf

ぼ0%である。今回追加した揖斐川-武儀川断層帯地震は、 0.33~0.39%とされている。 想定地震 30年発生確率(%) 南海トラフの巨大地震 73.…