岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



約112 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月13日

岐阜市地域防災計画 html

関し、市の処理すべき事務又は業務を中心に、防災関係機関と市民の積極的な協力を含めた総合的な計画を定めたものです。災害の予防、災害の応急対策及び災害復旧の諸活動の…

2025年10月9日

居室の家具の固定無料でやります! html

下記の日程で各事務所において、岐阜市家具固定器具取付事業の出前申請受付を実施します。 ・ 令和7年10月22日(水曜) 午前10時00分~午後1時00分…

2025年5月21日

岐阜市業務継続計画(BCP)の策定 html

岐阜市業務継続計画(BCP)の策定 ページ番号1001418  更新日 令和7年5月21日 印刷大きな文字で印刷…

2025年4月8日

全国避難者情報システムへの登録のお願い html

管理課、市民課、西部事務所、東部事務所、北部事務所、南部東事務所、南部西事務所、日光事務所、柳津地域事務所 受付時間 平日8時30分から17時30分まで …

2025年10月7日

第2期岐阜市国土強靭化地域計画アクションプラン改定概要 (PDF 252.7KB) pdf

不足 2-2 ・業務継続体制の強化 ・災害対策本部設置庁舎における非常用電源の確保 ・南海トラフ地震防災対策推進地域等における地方公共団体の業務継続計画の…

2025年3月11日

災害時の相互応援協定など html

整備局木曽川上流河川事務所 平成23年3月11日 3 木曽川上流河川事務所並びに岐阜市における河川情報の利用に関する協定 …

2025年4月8日

避難行動要支援者名簿登録制度 html

)、危機管理部又は各事務所の窓口に提出するか、下記の宛先まで郵送してください。 宛先 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 岐阜市役所危機管理課 なお、…

2025年10月3日

第2期岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 1.0MB) pdf

の大幅な低下 ・業務継続体制の強化 ・災害対策本部設置庁舎における非常用電源の確保 ・南海トラフ地震防災対策推進地域等における地方 公共団体の…

2025年9月24日

2025備蓄一覧 (Excel 86.9KB) excel

事務室横倉庫 79 市橋保育所 100 50 50 252 給食室倉庫 80 網代保育所 …

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

島大橋河川公園管理事務所 曽我屋字柳原1974-2 会議室等 29 8 ○ × ○ ○ ○ その他避難可能施設 ぎふ農協合渡支店…

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

関し、市の処理すべき事務又は業務を中心にして、防災 関係機関と市民の積極的な協力を含めた総合的な計画を定め、災害の予防、災害の応急対 策及び災害復旧の諸活動…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

可能な災害対策に係る業務(被災情報の整理、支援物資の管理・輸送 等)については、あらかじめ協定を締結しておく、輸送拠点として利用可能な民間事業 者の管理する…

2025年5月14日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.4MB) pdf

③自主避難に伴う事務 ・避難所開設依頼 ・関係自主防災隊長に連絡 ・派遣職員へ出向依頼 ・防災行政無線放送 ・各メール配信 消防本部…

2025年5月14日

一般 第4章 災害復旧 (PDF 384.8KB) pdf

る。 また、復旧作業に従事する職員等のストレス対策は、従事する業務の種類も踏まえ、実 施に努めるものとする。 4 コミュニティ拠点の形成 市は、被…

2025年5月14日

一般 目次 (PDF 177.1KB) pdf

実施責任と処理すべき事務又は業務の大綱・・・・・・・ 3 第1項 実施責任 第2項 処理すべき事務又は業務の大綱 第3項 市民等の基本的責務 …

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

び防災関係機関の防災業務の実施責任を明確にし、かつ、 関係機関相互の緊密な連絡調整を図るために必要な基本的大綱を示すものであり、災害が 発生し、又は発生する…

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

な地震災害対策に係る業務(被災情報の整理、支援物資の管理・ 輸送等)については、あらかじめ協定を締結しておく、輸送拠点として利用可能な民間 事業者の管理する…

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

に、災害対策本部 事務室設置準備 ①次の注意報のうち、いずれかが岐阜市に発表さ れたとき・大雨注意報・洪水注意報 ②境川の馬橋観測所の水位が、9.8…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

害応急対策として行う事務又は業務の大綱 本市に係る地震防災に関し、市、指定地方行政機関、指定公共機関、指定地方公共機関及 び本市の区域内の公共的団体その他…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

害応急対策として行う事務又は業務の大綱 本市に係る地震防災に関し、指定地方行政機関、本県の区域内の市町村、指定公共機関、 指定地方公共機関及び本県の区域内…

<<前へ 123456次へ>>