岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市の自然環境と過去の災害 html

。また、平野部では、住家や工場等の施設が、かつての濃尾地震や東南海地震の時代とは比べものにならないほど密集、集積しています。これらの中には軟弱な地盤でありながら…

2025年7月17日

令和7年7月17日の大雨により被害を受けられた方へ html

災害によって生じた住家(実際に居住中の家等)の被害状況を証明するものです。 被害状況は災害発生後1か月以内の状況をもとに判定しています。 現在、市庁舎10…

2025年7月16日

令和7年7月14日の突風により被害を受けられた方へ html

災害によって生じた住家の被害状況を証明するものです。 被害状況は災害発生後1か月以内の状況をもとに判定しています。被災後、1か月以内に福祉部福祉政策課(電話…

2025年7月16日

被災証明願 (PDF 77.1KB) pdf

) □住家 □非住家( ) 被 災 証 明 の 用 途 ※太線の中に記入して下さい ※被災状況…

2025年7月8日

被災者支援制度 html

災害によって生じた住家の被害状況を証明するもので、上記支援制度を利用する場合のほとんどや、損害保険金の請求等に必要となります。被害状況は災害発生後1か月以内の…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

110 20 住家等一般被害状況等報告書 111 21 住家等一般被害調査表 112 22 社会福祉施設等災害対応(休所・避難)状況報告書兼 …

2025年7月18日

被害情報等 html

人的被害 なし 住家被害 11棟 非住家被害 13棟 7月17日 大雨による被害 岐阜市の被害概要(7月17日18時30分現在) (PDF 314.…

2025年7月16日

被災証明願 (Word 35.5KB) word

     ) □住家  □非住家(           ) 被災証明の用途 ※太線の中に記入して下さい ※被災状況の分かる写真等を添付願いま…

2025年7月7日

被災者支援制度のお知らせ (PDF 452.3KB) pdf

いう。) に定める住家全壊をいう。 解体 自然災害によりその居住する住宅が半壊し、又はその居住する住宅の 敷地に被害が生じ、当該住宅の倒壊による危険を防…

2025年5月14日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.4MB) pdf

福祉部(2名) ①住家被害の状況把握 - 127 - 第3章 災害応急対策 第1節 活動体制 ②福祉施設の状況把握 ③避難行動要支援…

2025年10月9日

居室の家具の固定無料でやります! html

登半島地震では甚大な住家被害が発生しています。 地震発生時には、家具の転倒により「下敷きになってケガをする」、「逃げ道をふさがれ避難が遅れてしまう」などの被害…

2025年7月16日

被災証明について html

災害によって住家以外の建物(店舗、車庫、物置など)、構築物(カーポート、塀など)、または動産(自動車、家財など)が被害を受けた事実を証明する書類です。 …

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

の平野部の都市では、住家や工場、ライフラインなどの施設が 濃尾地震や昭和の東南海地震のころとは比べものにならないほど密集していることから、地 震災害の潜在的…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

) 添え字 1:住家全壊,2:非住家全壊,3:住家半壊,4:非住家半壊 a:解体廃棄物発生原単位(t/棟) a = A1× a1× r1+A2× a…

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

住 家 被 害 全 壊 棟 世帯 ガ ス 停止 戸 半 壊 棟 世帯 電 話 不通 回線 一部損…

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

害状況の確認 ②住家被害の状況把握 ③福祉施設の状況把握 ④避難行動要支援者に関すること 教育部(2名) ①管理施設の被害状況の確認 ②…

2025年3月24日

岐阜市家具固定器具取付事業のパンフレット兼申請書 (PDF 656.4KB) pdf

登半島地震では甚大な住家被害が発生しています。 地震発生時には、家具が転倒することにより「下敷きになって ケガをする」、「逃げ道をふさがれ避難が遅れてしまう…

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

の平野部の都市では、住家や工場、ライフラインなどの施設が 濃尾地震や昭和の東南海地震のころとは比べものにならないほど密集していることから、地 震災害の潜在的…

2021年7月5日

岐阜市被災者生活・住宅再建支援金交付要綱 (PDF 279.6KB) pdf

」という。)に定める住家全壊をい う。 (2) 解体 自然災害によりその居住する住宅が半壊し、又はその居住する住宅の敷地に被 害が生じ、当該住宅の倒壊…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

流失家屋5世帯、非住家被害708戸 床上浸水1,369世帯、床下浸水3,065世帯 罹災者5,781世帯 - 12 - 第1章 総 則…

<<前へ 12次へ>>