岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



約91 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年4月8日

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等 html

土砂災害警戒区域内に所在する、要配慮者利用施設の所有者又は管理者は、避難確保計画の作成および作成した計画の市への提出、 計画に基づく訓練の実施が義務化されました…

2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2025年4月8日

全国避難者情報システムへの登録のお願い html

は、避難された方々の所在地等の情報把握が課題となっています。 そこで、避難された方から避難先の市町村へ避難先等に関する情報を任意にご提供いただき、その情報を避…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

施 設 名 称 所 在 地 岐阜市西部コミュニティ防災センター 下鵜飼1丁目105番地 岐阜市北部コミュニティ防災センター 八代1丁目11番13…

2025年6月13日

一般 巻末資料 (PDF 3.7MB) pdf

設 No. 名称 所在地 面積 (㎡) 管理者 避難所 指定の 有無 既に位置づけ されている使途 適用可能な 使途 緊消 隊野 営…

2025年6月13日

地震 巻末資料 (PDF 2.9MB) pdf

設 No. 名称 所在地 面積 (㎡) 管理者 避難所 指定の 有無 既に位置づけ されている使途 適用可能な 使途 緊消 隊野 営…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

) 岐阜市庁舎の所在地位置 岐阜市司町40番地1 東経 136度45分35秒 北緯 35度25分34秒 海抜 15.1m 2 地形 本市は…

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2024年1月4日

被災者生活・住宅再建支援金 html

受けた住宅等が本市に所在すること。 被害を受けた住宅等に居住する世帯の世帯主であること。 被災者生活再建支援法(平成10年法律第66号。以下「法」という。)…

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

施設区分 施設名称 所在地 処理方式 処理能力 東部クリーンセンター 岐阜市芥見6丁目368 全連続燃焼式(流動床炉) 450t/日 掛洞プラント 岐阜市奥…

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2024年4月17日

防災組織と自主防災 html

設の名称 所在地 岐阜市西部コミュニティ防災センター 下鵜飼 1丁目105番地 岐阜市北部コミュニティ防…

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2022年11月30日

日光(早田、則武、城西、島)避難施設 html

設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内水 土砂災害 火災その他 指定緊…

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

が、当該災害が原因で所在が不明なものは除く。) 3 基本的な考え方 災害関連死の判定にあたっては、申立人による死亡に至るまでの経過を記した申…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

況」欄には、施設名・所在市町村・対応状況又は被害状況を記入すること。 休 所 避 難 施 設 数 主な被害状況 (施設名) (市町村) 敷   …

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

が、当該災害が原因で所在が不明なものは除く。) 3 基本的な考え方 災害関連死の判定にあたっては、申立人による死亡に至るまでの経過を記した申…

<<前へ 12345次へ>>