岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月4日

岐阜市洪水ハザードマップ html

長良川 木曽川 伊自良川・鳥羽川・板屋川 境川・新荒田川・新境川 津保川・武儀川 揖斐川・糸貫川・天王川・根尾川 上記以外の岐阜県管理河川…

2021年8月31日

岐阜市の自然環境と過去の災害 html

理条件 岐阜市は、木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川の沖積土によって形成された濃尾平野の北端に位置し、岐阜県の西南部にあります。中央部から東北部にかけて、稲葉山…

2025年3月11日

災害時の相互応援協定など html

交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所 平成23年3月11日 3 木曽川上流河川事務所並びに岐阜市における河川情報の利用…

2024年6月25日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.3MB) pdf

2.90 - 木 曽 川 笠 松 7.60 10.40 11.30 13.40 13.60 14.15 注:詳細は、本章第10節3水防警報、洪水警報の…

2024年6月25日

地震 第1章 総則 (PDF 269.7KB) pdf

又は業務の大綱 木曽川上流河川事務所 (1) 河川管理施設等の管理 (2) 河川管理施設等の応急復旧 (3) 災害復旧工事の施工 岐阜国道事…

2024年6月25日

一般 第1章 総則 (PDF 270.0KB) pdf

又は業務の大綱 木曽川上流河川事務所 (1) 河川管理施設等の管理 (2) 河川管理施設等の応急復旧 (3) 災害復旧工事の施工 岐阜国道事…

2024年6月25日

一般対策計画(全体版) (PDF 8.9MB) pdf

又は業務の大綱 木曽川上流河川事務所 (1) 河川管理施設等の管理 (2) 河川管理施設等の応急復旧 (3) 災害復旧工事の施工 岐阜国道事…

2024年6月25日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.2MB) pdf

又は業務の大綱 木曽川上流河川事務所 (1) 河川管理施設等の管理 (2) 河川管理施設等の応急復旧 (3) 災害復旧工事の施工 岐阜国道事…

2024年6月25日

岐阜市災害時受援・支援計画 (PDF 1.9MB) pdf

北方町、岐阜市 木曽川 羽島市、笠松町、岐南町、 各務原市 瑞穂市、北方町、山県市、岐阜市 伊自良川 岐阜市、山県市、北方町、 瑞穂市 …

2025年3月25日

(1)芥見・芥見東・芥見南 (PDF 5.7MB) pdf

このマップは山田川(木曽川)・ 福富川の「 水害危険情報図」に基づいて作成 したものです。このマップで表示している浸水区域及び浸水深は、現在の山田 川(木曽

2021年12月14日

減災力チェックリスト(P53) (PDF 686.1KB) pdf

長良川 59 木曽川 61 内水ハザードマップ 67 土砂災害ハザードマップ 69 金華 京町 明徳 本郷 徹明 梅林 白山 華陽 …

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(本編) (PDF 1.9MB) pdf

県西南部、木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)により作られた濃尾平野 の北端に位置している。 市の東部及び北部は、古生層の上に洪積層・沖積層が累積し、南部は…

2025年3月11日

岐阜市協定一覧 (Word 41.8KB) word

交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所 平成23年3月11日 3 木曽川上流河川事務所並びに岐阜市における河川情報の利用に関する協定 国土交通…

2024年6月25日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 2.5MB) pdf

1 日 351 木曽川上流河川事務所並びに岐阜市における河川 情報の利用に関する協定書 国土交通省中部地方整備局 木曽川上流河川事務所 平成 2…

2021年12月10日

岐阜市国民保護計画(令和3年12月改正) (PDF 1023.6KB) pdf

が流れるほか、南端は木曽 川に面し、比較的平坦である。 北部は、伊自良川、鳥羽川、板屋川、根尾川などの支派川が流れるほか、北側一 体は県境へと続く山地の…

2021年12月15日

(1)日野 (PDF 6.1MB) pdf

  このマップは木曽川の「 浸水想定区域図」に基づいて作成したものです。このマップで表 示している浸水区域及び浸水深は、現在の木曽川流域で概ね1 0 0 …

2021年12月15日

(2)日置江・鶉 (PDF 5.6MB) pdf

  このマップは木曽川の「 浸水想定区域図」に基づいて作成したものです。このマッ プで表示している浸水区域及び浸水深は、現在の木曽川流域で概ね1 0 0 …

<<前へ 12次へ>>