岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



62 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年4月4日

岐阜市洪水ハザードマップ html

大きくなる浸水深を表示しています。 このページの先頭に戻る木曽川記事面 木曽川 啓発記事面 (PDF 9.3MB) 木曽川記事面 軽量版 (P…

2025年4月1日

岐阜市総合防災安心読本 html

場所・避難所について示したハザードマップを掲載しています。   「岐阜市総合防災安心読本」スマートフォンアプリ版ダウンロード(外部リンク) 岐阜市総合防災…

2025年4月8日

岐阜市土砂災害ハザードマップ html

ある箇所や避難所を表示しています。普段から、ご自宅周辺の災害危険箇所を確認するとともに、避難所までの避難経路を各ご家庭で記載しておきましょう。「土砂災害警戒区域…

2024年3月28日

岐阜市3D洪水ハザードマップ html

マップ」を立体的に表示したものです。  目印となる建物等と浸水想定の比較により、適切な避難先や避難経路など、避難計画の検討にお役立てください。    また…

2021年12月24日

岐阜市内水ハザードマップ html

個所を地図によって表示したものです。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちました…

2021年8月31日

岐阜市の自然環境と過去の災害 html

候は、東海型の気候を示し、夏は南東の季節風の影響を受けて高温多湿となり、冬は北西季節風の影響を受けて降雨が少なく温暖となります。降雨量は年間2,000mm近くに…

2022年10月14日

多段階の浸水想定図および水害リスクマップの公開 html

管理河川の氾濫のみを示しております。 多段階の浸水想定図および水害リスクマップ(外部リンク) より良いホームページにするために、ページのご感想を…

2021年8月31日

ご自宅周辺の水害リスクについて知っていただくために html

の範囲と深さについて示したものが「洪水ハザードマップ」です。現在の『岐阜市洪水ハザードマップ』は、平成30年度に、想定されうる最大規模(おおむね1,000年に1…

2022年4月26日

山地災害危険地区 html

の影響が大きい地区を示したものです。 岐阜県や中部森林管理局では、災害に強い森林づくりを目指し、これらの地区において、重点的に治山事業による山地災害の発生源対…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

候は、東海型の気候を示し、冬季は北西ないし西よりの風が多く、降水量が少 なく温暖であり、夏季は南よりの風が多く、著しく高温多湿である。 区 分 値 平…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

地震の発生の可能性を示したことから、本市は、平成24年度に 南海トラフ巨大地震の災害被害想定調査を実施した。また、令和2年度には建物、人口の状況 変化及び被…

2025年3月24日

岐阜市避難行動要支援者支援計画 (PDF 1.0MB) pdf

の方法等の必要事項を示した個別避難計画 を作成する。 なお、具体的な策定方法については、別途手引きを作成する。 (3)個別避難計画の作成推進につ…

2025年3月18日

災害時ケアプラン作成の手引き(福祉専門職) (PDF 1.4MB) pdf

ア 本人又は家族に提示し、確認を得る。 4 市役所へ提出 ア 本人又は家族の承認を得た後、計画を市役所へ提出する。 イ 市が最終的に確…

2025年3月25日

(1)芥見・芥見東・芥見南 (PDF 5.7MB) pdf

であるため、マップに示した以上の被害が考えられますので注 意が必要です。 自宅の防災対策や日ごろの備えについては、本書の学習記事面に詳しく記載して います…

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

するととも に、公示しなければならない。 (指定緊急避難場所に関する届出) 第49条の5 指定緊急避難場所の管理者は、当該指定緊急避難場所を廃止し…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

  この令書を提示して立替払を請求することができる。  5 この令書の交付を受けた者が命令に従わないときには、災害救助法第 45 条の規定により 6 月以…

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

するととも に、公示しなければならない。 (指定緊急避難場所に関する届出) 第49条の5 指定緊急避難場所の管理者は、当該指定緊急避難場所を廃止し…

2025年5月20日

参考資料 災害時応援協定・覚書 (PDF 3.6MB) pdf

職員は、応援市名を表示した腕章等の標識を付け、その身分を明らかにするもの とする。 4 応援職員は、災害の状況に応じ、必要な被服、当座の食糧等を携帯する…

2025年5月14日

一般 第1章 総則 (PDF 371.6KB) pdf

候は、東海型の気候を示し、冬季は北西ないし西よりの風が多く、降水量が少 なく温暖であり、夏季は南よりの風が多く、著しく高温多湿である。 区 分 値 平…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

通知するとともに、公示しなければな らないとされているところ、その公示内容を明確化するため「指定一般避難所(指定避難 所のうち指定福祉避難場所を除く)」の場…

<<前へ 1234次へ>>