岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



約119 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

岐阜市総合防災安心読本 html

災害時の我が家のルール (PDF 474.6KB) 裏表紙(覚えておきたい電話番号等) (PDF 567.4KB) スマートフォンアプリ版につい…

2025年6月13日

岐阜市地域防災計画 html

対策基本法第42条の規定に基づき、岐阜市防災会議が岐阜市の地域に係る災害対策に関し、市の処理すべき事務又は業務を中心に、防災関係機関と市民の積極的な協力を含めた…

2025年4月8日

避難所運営マニュアル html

料6…「避難所生活のルール」(掲示用) (Word 23.2KB) 資料7…「避難所外の避難者への連絡事項」(掲示用) (Word 24.4KB) …

2023年9月13日

南西部(三里・本荘・鏡島・市橋・鶉・日置江・柳津)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2023年9月13日

中心部(金華・京町・明徳・徹明・白山・梅林・華陽・本郷・木之本)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2025年10月3日

第2期岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 1.0MB) pdf

③岐阜市火災予防査察規程に基づく立入検査 7 ・許認可業務を適切に行 うとともに、立入検査時 等に覚知した違反につい ては、指導若しくは、行 政処分…

2024年1月4日

被災者生活・住宅再建支援金 html

下「法」という。)の規定による支援の対象者(中規模半壊の被害を受けた住宅等に居住する世帯であって、その居住用住宅を賃借する世帯の世帯主を除く。)でないこと。 …

2022年11月30日

南部(厚見・加納東・加納西・茜部)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2024年4月17日

防災組織と自主防災 html

対策基本法第16条の規定により、岐阜市の地域に係る地域防災計画の作成及びその実施のため、岐阜市防災会議を設置しています。2.岐阜市災害対策本部 災害発生時には…

2022年11月30日

日光(早田、則武、城西、島)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2022年11月30日

北東部(三輪北・三輪南・藍川)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2023年9月13日

南東部(日野・長森西・長森北・長森東・長森南)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2023年9月13日

東部(芥見・芥見東・芥見南・岩)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2023年9月13日

西部(網代・方県・西郷・黒野・木田・七郷・合渡)避難施設 html

水のL2は、水防法に規定する想定最大規模降雨(1,000年に1度の降雨確率規模)による判定。 ○:土砂災害警戒区域外の施設 △:土砂災害警戒区域内の…

2025年5月14日

一般 第3章 災害応急対策 (PDF 3.4MB) pdf

び復興支援本部要綱の規定す るところによるものとする。 教 育 部 (教育委員会事務局長) …

2025年5月14日

一般 第4章 災害復旧 (PDF 384.8KB) pdf

庫負担法その 他に規定する緊急調査が実施されるよう努める。 (4) 事業時間の短縮 関係機関は、事業計画の策定にあたり、災害の状況や発生原因等…

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

第15 条第1項に規定する事項を記載した、避難情報の判断・伝達マニュアルを作成してい る。マニュアルの基準等に基づき、躊躇なく避難指示等を発令できるよう、平…

2025年5月15日

岐阜市業務継続計画 (PDF 3.7MB) pdf

項や役割分担等を 規定するための計画。 災害時に地方公共団体自らが被災 し、資源(人、物、情報等)が制約 を受けた場合でも、優先的に実施す べき業…

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

準じ 同法第6条の規定に基づく地震防災強化計画とし、第5章は「南海トラフ地震に係る地震 防災対策の推進に関する特別措置法(平成25年法律第87号)」第5条の…

<<前へ 123456次へ>>