岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



84 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月13日

岐阜市地域防災計画 html

務を中心に、防災関係機関と市民の積極的な協力を含めた総合的な計画を定めたものです。災害の予防、災害の応急対策及び災害復旧の諸活動の円滑な実施を図り、市民の生命・…

2021年8月31日

過去の浸水実績 html

て、市民の皆様や関係機関から連絡を受けた箇所や、市で確認した箇所を取りまとめ、県域統合GIS上で公表しています。水害リスクの確認にお役立てください。 岐阜市浸…

2025年5月1日

ぎふ防災安心メール html

困難者情報(公共交通機関の運行状況、一時滞在施設の案内等) 訓練情報(岐阜市総合防災訓練等) 4 登録方法 QRコードを読み取り、URLサイトに接続後…

2024年3月12日

帰宅困難者対策 html

日本大震災では、交通機関の停止によって首都圏を中心に大量の帰宅困難者が発生し駅周辺では、行き場を失った人々で埋め尽くされ、集団転倒などにより二次災害も起こり得る…

2025年9月2日

岐阜市の備蓄状況(備蓄計画等) html

資の受入・運搬、関係機関との情報共有などの課題が浮き彫りとなりました。 本市においては、熊本地震を受けて災害対策検討会議を開催し、備蓄品の増強も含めさらなる強…

2025年7月8日

被災者支援制度 html

、保険料の減免や医療機関での一部負担金が減免されることがあります。 障がい福祉サービスに要する負担の減免(窓口:障がい福祉課 214-2137) 災害により…

2025年9月2日

岐阜市備蓄計画 (PDF 738.5KB) pdf

資の受入・運搬、関係機関との情報共有などの課題が浮き彫り となったため、災害対策検討会議を開催し、さらなる強化対策を行った。 また、令和2年度は、新型コロ…

2024年4月17日

防災組織と自主防災 html

きには、市役所や消防機関の力だけでは、十分な防災活動が行えません。 阪神・淡路大震災の際には、地域の人たちによる救助活動が非常に大きな役割を果たしました。「自…

2025年3月18日

災害時ケアプラン作成の手引き(福祉専門職) (PDF 1.4MB) pdf

※3 附属機関(岐阜市避難行動要支援者支援協議会及び部会)での協議 ・上記を踏まえ、岐阜市避難行動要支援者支援協議会及びより専門的な協 議…

2025年3月18日

様式(災害時ケアプラン) (Excel 26.8KB) excel

かかりつけ 医療機関・診療科(医師名) 電話番号など 介護・ 医療機器 …

2025年3月18日

記載例(災害時ケアプラン) (Excel 321.1KB) excel

かかりつけ 医療機関・診療科(医師名) 電話番号 (例)  ○○クリニック 内科  ○○○-□□□-×××× 介護・ 医療機器 (…

2025年3月24日

岐阜市避難行動要支援者支援計画 (PDF 1.0MB) pdf

るところにより、消防機関、都道府県警察、民生委員法 (昭和二十三年 法律第百九十八号)に定める民生委員、社会福祉法 (昭和二十六年法律第四十五号) 第百九条…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

氏  名 (雇上機関名)  就    労    状    況  月  日  歩  合  従    事    作    業 (    才) …

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

(1) 指定地方行政機関の職員のうちから市長が任命する者 (2) 岐阜県の知事の部内の職員のうちから市長が任命する者 (3) 岐阜県警察の警察官のうちか…

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

(1) 指定地方行政機関の職員のうちから市長が任命する者 (2) 岐阜県の知事の部内の職員のうちから市長が任命する者 (3) 岐阜県警察の警察官のうちか…

2025年5月14日

地震 目次 (PDF 183.0KB) pdf

構成 第2節 各機関の実施責任と処理すべき事務又は業務の大綱・・・・・・・ 3 第1項 実施責任 第2項 処理すべき事務又は業務の大綱 第3…

2025年5月14日

地震 第6章 地震災害復旧 (PDF 365.0KB) pdf

必要な場合、関係行政機関に対し、職員の派 遣を要請するものとする。 また、復旧作業に従事する職員等のストレス対策は、従事する業務の種類も踏まえ、実 施…

2025年5月14日

地震 第5章 南海トラフ地震に関する対策 (PDF 466.2KB) pdf

、市、県及び防災関係機関等のとるべき事前措置の基本的事項について 定める。 2 「南海トラフ地震に関する対策」中、推進地域に係る部分は、「南海トラフ特措法…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

、市及び 防災関係機関等のとるべき事前措置の基本的事項について定める。なお、本市は「大規模 地震対策特別措置法(昭和53年法律第73号)」第3条第1項に定め…

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

、情報収集及び各関係機関、 市民への情報伝達等を行う。 準備体制 (1名以上の体制) 基 準 …

<<前へ 12345次へ>>