岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



106 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

住居表示地区の町名一覧表 html

北一色(キタイッシキ) 1~10丁目 北島(キタジマ) 1~9丁目 北山(キタヤマ) 1~3丁目 切通(キリドオシ) 1~8丁目 蔵前(クラノマエ)…

2025年6月30日

令和6年度岐阜市定額減税補足給付金 html

前税額を上回る(減税しきれない)と見込まれる方に対し、その差額を給付します。2.対象者令和6年1月1日時点で岐阜市に居住し、納税義務者および配偶者を含めた扶養親…

2021年8月31日

ご自宅周辺の水害リスクについて知っていただくために html

排水施設が雨水を排水しきれなくなった場合に発生するおそれのある浸水の範囲と深さについて示したものが「内水ハザードマップ」です。現在の「岐阜市内水ハザードマップ」…

2025年1月31日

計算例(6)給与所得があり住宅ローン控除(特定取得に該当する住宅借入金等特別控除)を適用する人(令和7年度) html

額 所得税から控除しきれなかった住宅ローン控除額 107,100円 と、 所得税の課税総所得の7%(上限136,500円) 130,060円 のどちらか小さ…

2025年7月9日

給付対象となる可能性のある方の例 (PDF 424.0KB) pdf

不足額給付) 減税しきれない額(控除不足額) 1万円単位に切上げ 110,000円 90,000円 定額減税補足給付金 (不足額給付額) 1万円単位…

2024年3月4日

移住・定住情報発信 html

「ココカラ」では紹介しきれない情報をwebに掲載していますので、 下記の外部リンクからご覧ください。 移住・定住情報発信サイト「ココカラweb」(外部リンク…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

クセッション中に回答しきれなかったものについて、先生方から回答をいただきましたのでご紹介します。 近藤講師 質問回答 (PDF 157.9KB) 川…

2024年5月27日

定額減税 html

る金額を控除し、控除しきれない部分の金額は令和6年12月分以降の税額から控除します。(3)納付書及び口座振替でお支払いいただく場合(普通徴収) 第1期分の税額…

2024年5月2日

住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除) html

いて、所得税から控除しきれなかった額を翌年度の市・県民税所得割額から控除することとされました。新たな住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除) 平成21年から…

2024年1月30日

計算例(6)給与所得があり住宅ローン控除(特定取得に該当する住宅借入金等特別控除)を適用する人(令和6年度) html

額 所得税から控除しきれなかった住宅ローン控除額 107,100円 と、 所得税の課税総所得の7%(上限136,500円) 130,060円 のどちらか小さ…

2022年11月18日

令和5年度個人市・県民税主な改正点 html

のうち所得税から控除しきれない額を控除限度額の範囲内で翌年度分の市・県民税から控除する措置について見直しを行います。 令和4年1月1日~令和7年12月31…

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

クセッション中に回答しきれなかったものについて、先生方から回答をいただきましたのでご紹介します。 共通質問については、両先生からの回答を合わせたものを掲載して…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

クセッション中に回答しきれなかったものについて、先生方から回答をいただきましたのでご紹介します。 共通質問については、両先生からの回答を合わせたものを掲載して…

2025年6月13日

令和8年度償却資産(固定資産税)申告の手引 (PDF 2.1MB) pdf

社 か ぶ し き が い し ゃ   法 人 に あ っ て は   そ の 名 称 及 …

2023年1月30日

計算例(6)給与所得があり住宅ローン控除(特定取得に該当する住宅借入金等特別控除)を適用する人(令和5年度) html

額 所得税から控除しきれなかった住宅ローン控除額 107,100円 と、 所得税の課税総所得の7%(上限136,500円) 130,060円 のどちらか小さ…

2021年8月31日

岐阜市男女共同参画推進条例 html

又はそれによる慣習やしきたりにとらわれず、男女が連帯して活動に参画すること。 (市の責務) 第5条 市は、第3条に規定する基本理念に基づき、男女共同参画の推…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

又はそれによる慣習やしきたりにとらわれず、男女が連帯して活動に参画すること。 説明 第3条の基本理念に基づき、岐阜市、市民、事業者がどのような姿を実現し…

2021年11月18日

令和2年度個人市・県民税主な改正点 html

いて、所得税から控除しきれない住宅ローン控除額については、現行の制度と同じ控除限度額の範囲内で、市・県民税の税額から控除されます。 消費税の 適用…

2021年8月31日

計算例(6)給与所得があり住宅ローン控除(特定取得に該当する住宅借入金等特別税額控除)を適用する人(平成30年度) html

額 所得税から控除しきれなかった住宅ローン控除額 107,100円 と、 所得税の課税総所得の7%(上限136,500円) 130,060円 のどちらか小さ…

2021年8月31日

計算例(6)給与所得があり住宅ローン控除(特定取得に該当する住宅借入金等特別控除)を適用する人(令和元年度) html

額 所得税から控除しきれなかった住宅ローン控除額 107,100円 と、 所得税の課税総所得の7%(上限136,500円) 130,060円 のどちらか小さ…

<<前へ 123456次へ>>