岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



128 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年1月10日

水道(給水装置)の漏水修理 html

く場合とがあります。1次側(配水管から第1止水栓までの間の給水装置)で漏水している場合 上下水道事業部が費用を負担し、修理を行います。2次側(第1止水栓以降の…

2021年8月31日

掛洞プラント施設概要 html

備 廃熱ボイラー・一次ガス冷却室 排ガス処理設備 ろ過式集じん器(バグフィルター)・乾式有害ガス除去装置・二次ガス冷却塔 排水処理設備 凝集沈…

2025年4月14日

まちなか居住支援事業(岐阜市中心市街地新築住宅取得助成事業) html

等性能等級4以上かつ一次エネルギー消費量等級4以上))であること。 ※令和7年3月31日までに工事に着手した住宅は、断熱等性能等級2以上又は一次エネルギー消費…

2025年8月26日

岐阜市災害廃棄物処理ハンドブック html

持ち込み先として、 一次仮置場を開設します。 場所・日時は、災害状況を踏まえて選定し、 速やかにお知らせします。  1.災害廃棄物は、分別を徹底し、必ず専用…

2025年5月23日

低炭素建築物新築等計画の認定 html

再エネ)の合計が基準一次エネルギーの50%以上であること。(一戸建て住宅の場合) その他措置(1つ以上) 節水に資する機器(便器・水栓など)の設置 …

2024年12月9日

下水道事業の概要・沿革 html

トが昭和41年7月に一次処理、昭和43年5月に二次処理を開始しました。また、県庁を中心に急速に市街化しつつあった南部地域を対象とした南部処理区は、昭和45年に整…

2025年10月8日

V 下水道事業 (PDF 830.4KB) pdf

が昭和41 年7月に一次処理、昭和43 年5月に二次処理を開始、汚水中継施設として則武ポンプ場が平成2年4月に稼働を開始した。 また、県庁を中心に急速に市…

2025年10月8日

VIII その他 (PDF 419.4KB) pdf

31  第6期拡張1次変更事業厚生省認可(計画給水人口334,000人) 大 正 末 期 大 正 12 年 昭 和 元 年 1 水 道 の あ ゆ み…

2025年10月7日

第2期岐阜市国土強靭化地域計画アクションプラン改定概要 (PDF 252.7KB) pdf

変化等を踏まえ、「第1次国土強靭化実施中期計画」の策定(令和7年6月6日) 及び「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」の変更(令和7年7月1日)がされた。 …

2025年10月8日

II 水道事業 (PDF 898.4KB) pdf

、昭和62年に第7期1次変更事業として32箇所の簡易水道のうち24箇所を上水 道に統合した。平成4年には市橋水源地の一期工事が完成し給水を開始している。 …

2025年10月3日

第2期岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 1.0MB) pdf

化等を踏まえ、「第 1 次国土強靭化実施中期計画」の策定 (令和 7 年 6 月 6 日)及び「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」の変更(令和 …

2025年4月1日

低炭素建築物新築等計画の認定に係る手数料 html

に掲げる式により基準一次エネルギー消費量を算定する方法(以下「簡易な算定方法」という。)による場合の手数料の額は、一戸建ての住宅以外の住宅の住戸部分の表に掲げる…

2024年2月16日

下水管きょ被害調査の活動状況 html

活動状況 (1)一次調査(羽咋市)(1月13日) 岐阜県・石川県と打合せ後、マンホールの目視調査、データまとめ作業を実施しました。 一次調査状況(目視確…

2025年9月18日

第22号(令和6年9月12日号) (PDF 3.5MB) pdf

■助成対象団体 1 次のいずれかの団体であること ①新たに地域のアダプト・プログラムに参加しようとする団体 ②アダプト活動をさらに充実、ステップアッ…

2025年9月18日

第23号(令和7年10月1日号) (PDF 1.3MB) pdf

■助成対象団体 1 次のいずれかの団体であること ①新たに地域のアダプト・プログラムに参加しようとする団体 ②アダプト活動をさらに充実、ステップアッ…

2025年4月16日

上下水道工事共通仕様書(令和7年4月) (PDF 2.2MB) pdf

ールド工(下水道) 一次覆工、二次 覆工 -19- なお、下記の簡易構造物には適用しないものとする。 ① 小段の張コンクリート、階段、捨コンクリート等…

2025年4月14日

事業の手引き (PDF 1.1MB) pdf

等性能等級4以上かつ一次エネルギー消費量等級4以上))である こと。 ※ 令和 7 年 3 月 31 日までに工事に着手した住宅は、断熱等性能等級2以上又…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

する。 ア 第1次緊急輸送道路 岐阜市及び地方生活圏の中心都市等の重要都市を連絡し、広域の緊急輸送を担う道路 イ 第2次緊急輸送道路 第1次

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

する。 ア 第1次緊急輸送道路 岐阜市及び地方生活圏の中心都市等の重要都市を連絡し、広域の緊急輸送を担う道路 イ 第2次緊急輸送道路 第1次

2025年5月14日

地震 第1章 総則 (PDF 367.8KB) pdf

市は、防災の第一次的責任を有する基礎的地方公共団体として、市地域並びに市民の生 命、身体及び財産を災害から保護するため、指定地方行政機関、指定公共機関、…

<<前へ 1234567次へ>>