岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



107 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年3月6日

住民基本台帳の一部の写しの閲覧 html

住民基本台帳の一部の写しの閲覧 ページ番号1025286  更新日 令和6年3月6日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月31日

住民基本台帳カード交付終了のお知らせ html

住民基本台帳カード交付終了のお知らせ ページ番号1001814  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印…

2024年9月6日

住民基本台帳カードのパスワードの変更、ロック解除 html

住民基本台帳カードのパスワードの変更、ロック解除 ページ番号1001815  更新日 令和6年9月6日 印刷大き…

2025年4月10日

マイナンバーカードの申請 html

手帳(顔写真付き)、住民基本台帳カード(顔写真付き)、マイナンバーカード(更新や再交付の方) など B(官公署が発行する顔写真無しのもの) 健康保険証、資格…

2021年8月31日

外国人住民の方の住民基本台帳 html

外国人住民の方の住民基本台帳 ページ番号1001758  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年9月6日

印鑑登録の手続き html

れるものに限る)、 住民基本台帳カード、身体障害者手帳、そのほか官公署の発行した顔写真つきの免許証、許可証類をお持ちの方で、ご本人確認ができる場合は即日登録する…

2025年8月14日

マイナンバーカード夜間・休日窓口(申請・交付・更新手続きなど)の開設について html

免許証、パスポート、住民基本台帳カード など イ:健康保険証、資格確認書、介護保険証、年金手帳 など ウ:社員証、学生証、預金通帳 など ※本人確認書類は…

2024年9月6日

転入届 html

届の特例を受ける方は住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード) 本人確認できる書類(免許証・パスポート・マイナンバーカード等) 印鑑(本人または世帯主(ま…

2025年5月2日

住民票の写しなど各種証明の案内 html

せん。 また、住民基本台帳カードに印鑑登録をされている場合は、住民基本台帳カードとカード交付時の暗証番号が必要です。 1通 300円 …

2025年6月12日

運転免許証を自主返納された人を支援します html

となる人 岐阜市の住民基本台帳に記録され、次のいずれかに該当する人 65歳以上の人で平成21年4月1日以降に自主返納を行った人 視覚障がい、聴覚障がい…

2022年2月17日

「転入届の特例」による転出届・転入届 html

ナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、「転入届の特例」の対象となり、住民基本台帳ネットワークシステムを利用して転出・転入の手続きをすることができ…

2021年8月30日

戸籍・住民票など html

民課概要 住民基本台帳の一部の写しの閲覧 【令和6年3月1日から】戸籍証明書等の取得や戸籍の届出が便利になります 総合窓口・事務所…

2024年12月9日

郵便による転出手続きを受け付けます html

ナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方で、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを用いた転入届・転出届(「転入届の特例」といいます。)をご希望の…

2025年6月27日

市民課概要 html

 7 世帯数及び住民基本台帳人口   8 市民課・事務所別業務取扱件数一覧表   9 住居表示整備事業実施状況  10 各種事務取扱件数  11 手…

2021年8月31日

平成24(2012)年7月9日から、登録原票記載事項証明書は交付できなくなりました html

り、外国人住民の方も住民基本台帳に登録される新制度が始まりました。新制度の開始に伴い、外国人登録の情報が記載してある「外国人登録原票」は法務省に回収されました。…

2024年4月1日

国民健康保険料の納め方 html

だれ? 保険料は、住民基本台帳の世帯単位で計算しますので、保険料の納付義務者は世帯主ということになります。世帯主が国民健康保険に加入していない場合でも、世帯員…

2024年12月9日

郵便局から保管期間経過等により岐阜市へ戻された「個人番号通知書」の受け取り html

(運転免許証・旅券・住民基本台帳カードなど官公署発行の顔写真のついた書類1点または、健康保険証・資格確認書・各種年金証書などの書類2点) 通知「郵便局から返戻…

2025年4月1日

岐阜市斎苑使用料一覧表 html

る時において、本市の住民基本台帳住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第6条に規定する住民基本台帳をいう。)に記録されているものをいいます。ただし、産じょく…

2024年6月28日

婚姻届 html

ードまたは顔写真付き住民基本台帳カード等)  ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年…

2023年3月17日

本人確認 html

マイナンバーカード、住民基本台帳カードなど 法令に基づき発行された書類・・・・健康保険証、各種年金証書など これらの本人確認の書類について、1.は1点、…

<<前へ 123456次へ>>