岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



81 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年4月4日

岐阜市洪水ハザードマップ html

より氾濫(河川の水が堤防の外に流れ出ること)が発生した場合、河川に近い区域、特に「家屋倒壊危険区域」では水の勢いで堤防近くの家屋が倒壊・流出するなど、致命的な被…

2025年9月24日

岐阜市水防団 html

団活動 河川・堤防を巡視し、水防活動上危険があると認められる箇所があるときは、管理者に連絡して改善を求めます。 水防資材の点検・補充を行い、不足している…

2021年8月31日

岐阜市の自然環境と過去の災害 html

9月水害のように河川堤防が決壊した場合、決壊地点付近は家屋の流出などが発生し、人命への危険も大きくなります。浸水被害についても、長良川本川および支派川の決壊・溢…

2025年6月4日

“ぎふまち育て隊”事業実施状況一覧(順不同) html

河渡工場周辺道路・堤防 土木管理課 一般型 41 山一電気株式会社 坂井町2丁目周辺道路 土木管理課 一般型 …

2025年8月22日

岐阜市の地下水 html

状地で、西南部は自然堤防等の微高地、氾濫源(洪水によって山で削られた土砂が下流に堆積することによりできた土地)として地形分類されます。 岐阜市の地質 岐阜市…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.5MB) pdf

どもがいる B1 堤防の法面に草木が茂っていて、見通しが悪い B2 通学路看板が不要 B3 自転車の高校生が飛び出してくる B4 道幅が狭く、自転車の高…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

見えない B1 堤防へ抜ける車、降りてくる車が交 差する B2 南北方向が、堤防から降りてきた車 の抜け道になっている B3 道が狭くなっている …

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

登校時、子どもが堤防から来る車を見 えづらく、横断歩道を渡る際危険 C1 車で東から南北道路に入る際、カーブ ミラーで片側しか見えず危険 C2 …

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.2MB) pdf

7 高さ1mの砂利の土手に子どもが上るため、崩れて危険 B8 南進する際、交差点の見通しが悪い C1 南北の道路から交差点に進入する際、見通しが悪い 北…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.2MB) pdf

て危ない。 C8 堤防道路へ続く道。急に道が狭くなる。抜け道になってい て、スピードを出している車が多く、事故が多い。 A~Cテーブルで挙げられた危険箇所…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

している。 B1 堤防からの南進車がスピードが速い。交差点の東側見通しが悪い。 B2 止まれを無視して南北を直進する車あり。 B3 岐南工業・科学館からの…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

危ない。 A4 堤防道路の抜け道であり、道が狭い上に、車のスピードが速 い。時間規制の時間が通学時間帯と合っていない。 B10 抜け道となっており、子ど…

2025年8月19日

令和7年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

内容 事例発表「堤防でチョウを2年間追い続けて分かったこと」  岐阜高等学校自然科学部生物班 講演「楽しい昆虫採集のすすめ」  名和昆虫博物館 館長 …

2025年10月1日

岐阜市上下水道事業部随意契約ガイドライン(令和7年10月1日施行) (PDF 395.8KB) pdf

生に伴う工事 ②堤防決壊、落石等の箇所が判明し、直ちに施工しなければ被害が拡大するおそれのある場 合の工事 ③交通事故等の発生による二次災害を防止する…

2021年8月31日

大水害の歴史 html

床上浸水 430 堤防決壊 216 昭和20年10月11日 阿久根台風 中型 SSE 13 SE…

2025年4月16日

上下水道工事共通仕様書(令和7年4月) (PDF 2.2MB) pdf

る工事 ・ 河川堤防と同等の機能の仮締切を有する工事 ニ. その他 ・ 所属長(監督権者)が必要と認めた工事 ・ 上記イ~ハに類する工事 た…

2025年5月14日

地震 第4章 東海地震に関する事前対策 (PDF 1.2MB) pdf

設(排水機、樋門扉、堤防)の情報収集とパトロー ル及び市内全域(管理者を問わず)の河川パトロールに関する こと 13 河川管理施設の運転、操作及び管理人…

2025年5月14日

地震 第3章 地震災害応急対策 (PDF 3.1MB) pdf

設(排水機、樋門扉、堤防)の情報収集とパトロール及 び市内全域(管理者を問わず)の河川パトロールに関すること 3 河川管理施設の運転、操作及び管理人(操作…

2025年5月14日

地震 第2章 地震災害予防 (PDF 794.5KB) pdf

できる よう、河川堤防や川岸から水辺へのアプローチの改善を図る。(坂路や階段の設置、緩傾 斜護岸の採用等)また、用水路、ため池等が利用できるよう改善を図る。…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

地域夏祭り ・天王川堤防植樹 ・子ども見守り活動 ・祭いこまい中山道河渡宿 ・凧あげ大会の開催 14 芥 見 ★芥見まちづくり協議会 (設立 H22.1…

<<前へ 12345次へ>>