岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



137 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2024年7月3日

軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用) (Excel 66.5KB) excel

[消滅申告書] 軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)   年  月  日 (あて先)岐 阜 市 長 納 税 義 務 者 …

2024年10月15日

オンラインでの軽自動車税(種別割)減免消滅申請(障がい者等用) html

動車税(種別割)減免消滅申請(障がい者等用) ページ番号1022763  更新日 令和6年10月15日 印刷大き…

2024年7月3日

ーー【記載例】軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)) (Excel 79.5KB) excel

[消滅申告書 【記入例】] 軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)   年  月  日 (あて先)岐 阜 市 長 納 税 義 務…

2024年7月3日

(PDF)軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用) (PDF 85.2KB) pdf

処 理 欄 消   滅   事   由 (廃車年月日     年  月  日) 種 □軽四 乗用 氏 名 ( 名 称 )      …

2024年7月3日

(PDF)ーー【記載例】軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(障がい者等用)) (PDF 101.0K pdf

5 48 0 あ 消   滅   事   由 (廃車年月日     年  月  日) 1 2 3 氏 名 ( 名 称 )         …

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

らは、「身近な植物が絶滅危惧種となっていて驚きました。」「愛らしい草花が実は外来種の可能性もあることがよくわかりました。」「今回の話を機に、山や湿地へ行く時は少…

2024年2月7日

「岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック2023」を作成しました html

査ををもとに、市内で絶滅が危惧されている生きものを選定した「レッドリスト」と、本来市内に自然分布していなかったが、人為的影響で侵入した生きものを挙げた「ブルーリ…

2025年4月24日

達目洞ヒメコウホネ特別保全地区 html

レッドデータブックの絶滅危惧惧IA類に選定される絶滅危惧種であり、市は「岐阜市自然環境の保全に関する条例」において貴重野生動植物種に指定し保全しています。 ヒ…

2024年12月11日

12月4日 飲酒状態疑似体験会を開催しました html

く周知し、飲酒運転の根絶を目指して、飲酒状態疑似体験会を開催しました。 当日は多くの方に、飲酒状態体験ゴーグルを着用した状態での自動車シミュレーター体験や歩行…

2025年5月23日

免除・猶予 html

法定免除の要件が消滅した場合は、必ず届出をしてください。 生活保護が廃止になった時点で法定免除は終了になります。届出が必要ですので、生活保護が廃止になった…

2025年4月24日

貴重野生動植物種 html

カテゴリー:環境省-絶滅危惧IA類(CR) 岐阜県-絶滅危惧I類 岐阜市-絶滅危惧I類)沈水葉と浮葉を持つ多年草で、5~10月頃に黄色い花が水面から突き出て咲き…

2025年4月1日

バイク・軽自動車等の減免 html

動車税(種別割)減免消滅申告書 郵送の場合 所持している手帳の写し(表裏) 軽自動車税(種別割)減免消滅申告書(記入済) オンラインでの申請…

2023年2月16日

岐阜市と岐阜中警察署の「岐阜駅北地域における安全・安心なまちづくりに関する協定」締結について html

為の禁止や飲酒運転の根絶など多様化・複雑化する地域課題の問題解決に向け、岐阜市と岐阜中警察署は、さらなる緊密な連携により以下の連携分野において継続的な取り組みを…

2021年7月28日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 290.0KB) pdf

41~50歳) ・絶滅が危惧されたヤマトサンショウウオを保護し増やし環境を整備している活動に感動しました。  素晴らしい活動だと思います。これからも頑張って…

2025年4月23日

「達目洞(逆川上流)」が「平成の名水百選」に選定!! html

かしまがわ)が流れ、絶滅危惧種のヒメコウホネをはじめとした貴重な動植物の宝庫となっています。ヒメコウホネ自生地は「岐阜市自然環境の保全に関する条例」で特別保全地…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(概要版) (PDF 864.5KB) pdf

砂災害による集落等の壊滅や甚大な人的被害 の発生 ・適切な避難行動の周知啓発【再掲】 ・要配慮者利用施設の避難確保計画策定推進【再掲】 1-4 …

2024年3月22日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 html

女性に対する暴力を根絶しようと努めている国際社会や国の方針に沿い、岐阜市では、平成21年度に基本計画を策定して配偶者からの暴力防止や被害女性に対する様々な支援…

2021年8月31日

ハラスメントについて html

こり得ます。いじめの根絶は難しいという意見もありますが、いじめを未然に防止したり、いじめが起こってしまったとしてもそれを克服していこうとしたりする姿勢は、子ども…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ど、岐阜市にみられる絶滅危惧種や外来種について、分かりやすく紹介いただきました。自力でなく人が関わって移入してきた鳥は外来種になるので、私たちの生活を支える自然…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

野生の動植物のうち、絶滅が危惧される動植物をカテゴリー別に選定したリストのことです。国(環境省)と、すべての都道府県で作成されており、近年、市町でも作成されてい…

<<前へ 1234567次へ>>