岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]汚染範囲
  • カテゴリ
  • [解除]くらし・手続き
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年2月29日

令和5年度再調査結果(切通地区) (PDF 194.7KB) pdf

切通地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成13年から市内6地区(厚 見地区、鶯谷・殿…

2023年4月21日

令和4年度再調査結果(新粟野地区) (PDF 738.9KB) pdf

新粟野地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成13年から市内6地区(厚 見地区、鶯谷・…

2024年3月29日

地下水汚染モニタリング調査(テトラクロロエチレン等による) html

ロロエチレン等による汚染範囲の内側及び外側に位置する定点調査井戸(住民所有)において定期的に水質調査を実施し、汚染範囲の拡大や移動状況の監視並びに基準超過井戸の…

2021年5月31日

平成30、令和元年度再調査結果(南部地区) (PDF 306.5KB) pdf

南部地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成13 年から市内6 地区(厚見地区、 鶯谷・殿…

2021年5月31日

平成23年度再調査結果(真砂町西側地区) (PDF 496.7KB) pdf

砂町西側地区の地下水汚染範囲の解除について テトラクロロエチレン等による市内6地区の地下水汚染については、平成 13年に公表後、汚 染源確定地区にお…

2021年5月31日

平成28年度再調査結果(厚見地区) (PDF 291.5KB) pdf

厚見地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成 13年から市内 6地区(厚見地区、 鶯谷…

2021年5月31日

平成29年度再調査結果(新粟野地区) (PDF 272.6KB) pdf

新粟野地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成 13年から市内 6地区(厚 見地区、鶯…

2024年2月28日

六価クロムによる地下水汚染 html

いたしました。また、汚染範囲の縮小に伴い、平成30年度からは、3地点の井戸における年4回の定点監視調査へと移行いたしました。1 六価クロムとは 自然水中にはほ…

2021年5月31日

平成25、26年度再調査結果(南部地区) (PDF 345.3KB) pdf

南部地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成 13年から市内 6地区(厚見地区、 鶯谷…

2022年2月10日

令和3年度再調査結果(厚見地区) (PDF 191.6KB) pdf

厚見地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成13年から市内6地区(厚 見地区、鶯谷・殿…

2021年5月31日

平成27年度再調査結果(鶯谷・殿町地区) (PDF 491.6KB) pdf

谷・殿町地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成 13年から市内 6地区(厚見地区、 …

2021年5月31日

平成24年度再調査結果(切通地区) (PDF 526.6KB) pdf

切通地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による市内6地区の地下水汚染については、平成13年より順次公表 後、汚染源確定地…

2021年5月31日

平成22年度再調査結果(新粟野地区) (PDF 280.7KB) pdf

た。また各汚染地区の汚染範囲、濃度の状況変化を確認するため、地区毎に再調査を 実施することとし、平成 20 年度から順次「南部地区」、「鶯谷・殿町地区」、「厚…

2021年5月31日

令和2年度再調査結果(鶯谷・殿町地区) (PDF 195.3KB) pdf

谷・殿町地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成13年から市内6地区(厚 見地区、鶯谷…

2021年5月31日

平成20、21年度再調査結果(鶯谷・殿町地区、厚見地区) (PDF 343.3KB) pdf

た。また各汚染地区の汚染範囲、濃度の状況変化を確認するため、地区毎に再調査 を実施することとし、平成20年度には「南部地区」の汚染範囲の縮小を確認し、公表した…

2021年5月31日

テトラクロロエチレン等による地下水汚染調査について (PDF 280.2KB) pdf

、さらには、地下水の汚染範囲が拡大している可 能性があることから、各地区の汚染範囲の再調査を実施した。 今回の調査結果により、現在の汚染地区は、過去の6汚…

2021年5月31日

平成30年度再調査結果(切通地区) (PDF 135.1KB) pdf

切通地区の地下水汚染範囲の再調査結果について テトラクロロエチレン等による地下水汚染については、平成 13 年から市内 6地区(厚見地区、鶯 谷・殿町地区…

2021年5月31日

これまでの経緯 (PDF 111.9KB) pdf

基準 超過が1件と汚染範囲の縮小が認められた。 (イ)現状及び施策の実施状況 (1)初動調査 昭和46年、長良地区の井戸水から六価クロム(0…

2021年8月31日

土壌汚染対策法の対象物質と指定基準 html

る。 地下水基準:汚染範囲の確定のための調査の判定基準及び地下水汚染の判定基準 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。…

2021年5月31日

南部地区汚染源(クリーニング事業場跡)(浄化対策 平成14年2月~平成15年3月) (PDF 307 pdf

会 目的:汚染範囲の確定、調査方法、浄化対策等についての協議の場 構成:岐阜大学工学部助教授、岐阜薬科大学教授及び岐阜県保健環境研究所等の学…

<<前へ 12次へ>>