岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



208 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2023年4月5日

下水汚泥の有効利用 html

下水汚泥の有効利用 ページ番号1003354  印刷大きな文字で印刷 りん回収事業(副産肥料「岐阜の大…

2025年10月9日

上水道・下水道 html

下水水質 下水汚泥の有効利用 出前講座「下水道の役割」 下水道事業の財政状況 岐阜市 上下水道事業部上下水道の使…

2025年10月8日

入札結果 建設工事 7月から9月 html

西部プラントNo.1汚泥貯留槽修繕 令和7年7月17日 (PDF 100.8KB) 西中島4丁目ほか配水管布設工事 令和7年7月23日 (…

2025年9月3日

浄化槽の廃止 html

する場合は、浄化槽の汚泥等の汲み取り後消毒を行う「最終清掃」を実施する必要があります。 浄化槽の汚泥は、「一般廃棄物」に該当し、廃止した浄化槽に汚泥が残存した…

2024年1月15日

北部プラント汚泥処理監視制御装置ほか更新工事 (PDF 36.4KB) pdf

9日 北部プラント汚泥処理監視制御装置ほか更新工事 令和5年12月19日 午前9時30分 岐阜市西中島6丁目3番25号

2025年10月8日

V 下水道事業 (PDF 830.4KB) pdf

永続的に発生する下水汚泥を有効活用する取り組みとして、平成6年から汚泥焼却灰 から製造した焼成れんがの販売(現在製造、販売共に終了)を開始したが、平成20年か…

2025年4月1日

浄化槽の管理 html

、浄化槽内に溜まった汚泥やスカムを汲み取る作業をいい、浄化槽法により年1回(全ばっき方式は年2回)の実施を義務付けています。 清掃は、岐阜市から許可を受けた浄…

2025年9月22日

りん回収事業(副産肥料「岐阜の大地」の販売) html

成22年度より、下水汚泥焼却灰から「りん」を回収しており、副産肥料として肥料登録し、「岐阜の大地」という製品名で販売しています。 チラシ (PDF 141.0…

2025年7月2日

入札結果 業務委託(建設コンサル等を含む) 4月から6月 html

産業廃棄物(油脂汚泥)処分業務委託、 産業廃棄物(沈砂汚泥)処分業務委託、 高速液体クロマトグラフ等検査機器保守点検業務委託、 プラント関係下水水質検査業務…

2025年5月27日

岐阜市自治会百科事典2025 (PDF 7.4MB) pdf

に、集めたごみや汚泥の処理はどのようにすればよいでしょうか。 Q23 不法投棄を発見したときは、どうしたらよいでしょうか。 Q24 …

2024年11月1日

令和6年度第2回上下水道モニター 北部プラント施設見学会 html

過程で発生する「下水汚泥」は、最終的に北部プラントに集約され、りん回収を経て処理灰となります。 今回は、汚水を処理する順番に沿って施設を見学し、下水道事業につ…

2025年8月1日

岐阜市上下水道事業経営戦略 (PDF 3.6MB) pdf

1条の2第2項に発生汚泥の燃料又は肥料 としての再利用について努力義務が規定されています。 ③ 公営企業としての役割 …

2024年2月26日

施設紹介(下水道事業) html

川に放流したり、下水汚泥を脱水焼却)するため、24時間機械および電気設備等の維持管理を行っています。中部プラント 位置祈年町4丁目1番地 面積2.20h…

<<前へ 12345678910次へ>>