岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



96 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

これまでの水害 html

雨により、死者5名、負傷者7名、床上浸水11,363世帯、床下浸水30,079世帯という被害に見舞われました。 これらの悲惨な体験を教訓として、本市は以後「水…

2021年8月31日

大水害の歴史 html

死者 5 負傷者 6 田畑冠水 1990ha 床上浸水 430 堤防決壊 216 昭和20年10月11日 阿久根…

2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

308人 負傷者 4,118人 1,954人 3,000人 うち重傷者 543人 354人 478人 2.養老―桑名-…

2021年8月31日

岐阜市の自然環境と過去の災害 html

死者 13人 負傷 377人 全壊家屋 401世帯 半壊家屋 946世帯 流失家屋 5世帯 床上浸水 1,369世帯 床下浸水 3,065世帯 …

2025年7月7日

被災者支援制度のお知らせ (PDF 452.3KB) pdf

当該災害による負傷の悪化又は避難生活等における身体的負担による 疾病により死亡し、災害弔慰金の支給等に関する法律(昭和48年法律 第82号)に基づ…

2025年6月12日

令和7年度重点推進施策 (PDF 1.6MB) pdf

事故件数が767件、負傷者 数が932人、死者数が5人でした。前年と比較して人身事故件数は13件、負傷者数は 34人、死者数は3人減少しました。死者5人のう…

2022年4月6日

納税の猶予制度 html

病気にかかり、または負傷したとき 事業を廃止し、または休止したとき 事業につき著しい損失を受けたとき 1~4のいずれかに該当する事実に類する事実があったと…

2022年9月27日

資料17-1…避難者カード (Word 448.1KB) word

負 傷 妊産婦 要介護 障がい アレルギー 服薬 身体 精神 知的 発達 世…

2022年9月27日

資料17-3…避難者カード(中国語) (Word 1.3MB) word

負 傷 ? ? 妊産婦 孕?? 要介護 需介? 身体障碍  障がい  アレルギー ?敏 服薬 服? …

2023年2月22日

「応急手当協力事業所」を募集! html

急病や交通事故の負傷者などの応急手当(救命手当)に協力していただける「応急手当協力事業所」を募集しています。 救急車が119番通報を受けて現場に到着するの…

2022年9月27日

資料17-5…避難者カード(ベトナム語) (Word 1.3MB) word

? th??ng 負 傷 Mang thai 妊産婦 C?n ch?m soc, ?i?u d??ng 要介護 Khuy?t t?t 障がい D?…

2025年5月20日

参考資料 各種報告書様式 (PDF 1.9MB) pdf

の 被 害 負       傷 負  傷 ウ 軽  傷 エ 報  告  者 災 害 の 種 別 災 害 発 生 日 時 災 害 発 生 場 所 …

2025年5月20日

参考資料 資料 (PDF 1.4MB) pdf

は、市民が災害により負傷し、又は疾病にかかり、治ったとき(その症状が固定したときを 含む。)に法別表に掲げる程度の障害があるときは、当該市民(以下「障害者」と…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

代 6 高校生 負傷しているニホンイシガメを保護した場合、法律や規制上何か に問われることはありますか? 特にありません。状況にもよりますが,保護したあ…

2025年3月21日

令和6年度事業概要(両面印刷可能版) (PDF 3.3MB) pdf

被保険者の疾病、負傷、出産又は死亡に関して必要な保険給付を行っている。 昭和32年11月 厚生課内に国民健康保険係を設置     12月 全市に国民健康…

2025年5月20日

参考資料1 (PDF 7.1MB) pdf

は、市民が災害により負傷し、又は疾病にかかり、治ったとき(その症状が固定したときを 含む。)に法別表に掲げる程度の障害があるときは、当該市民(以下「障害者」と…

2025年7月7日

令和6年度事業概要 (PDF 717.3KB) pdf

不慮の災害による負傷 0 0 0 0 0 不慮の災害で救うことのできない状態 0 0 0 0 0 難産 0 0 0 0 産褥麻痺 0 0 0 0 急…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

3) 災害時における負傷者等の治療及び助産 社会福祉施設の管理者 (1) 避難施設の整備及び避難訓練の実施 (2) 被災時の入所及び要介護者等の入所…

2025年6月13日

地震対策計画(全体版) (PDF 9.3MB) pdf

3) 災害時における負傷者等の治療及び助産 - 8 - 第1章 総 則 第2節 各機関の実施責任と処理すべき事務又は業務の大綱 …

2025年5月14日

一般 第2章 災害予防 (PDF 999.6KB) pdf

普及 タン給油、負傷の防止や避難路の確保の観点からの家具・ブロック塀等の転倒防止対 策、感震ブレーカー等の火災予防対策、飼い主による家庭動物との同行避難や…

<<前へ 12345次へ>>