岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月16日

公的年金からの特別徴収(引落し) よくある質問 html

国民年金法による老齢基礎年金 旧国民年金法による老齢基礎又は通算老齢年金 旧厚生年金保険法による老齢年金、通算老齢年金又は特例老齢年金 旧船員保険法による…

2021年8月31日

住民登録地と住所が違うときは、市・県民税をどこに納めるのですか? html

的に判断して、生活の本拠地(生活の場所的中心)を言います。 原則として、住所の認定は、住民基本台帳に記録(住民登録)されているかどうかによります。ただし、その…

2021年8月31日

納税相談をしたいのですが、忙しくて市役所へ行けません。どうしたらよいでしょうか? html

回答 来庁相談が基本となります。 納税に関する相談は、ご本人が収支の明細、印鑑、本人確認証を持参しての来庁相談を基本としています。 納税課では、毎週木曜…

2021年9月28日

住民登録がない場合、原付の登録はできますか? html

っていますが、使用の本拠地が岐阜市であることが確認できる書類の提示がある場合に限り、標識(ナンバープレート)を交付しています。 その際には、必要書類として住民…

2021年8月31日

古くなっても家屋の税額が下がらないのはなぜ? html

の再建築価格を求める基礎となる資材価格や労務費などの建築費用は、現在の建築物価によることとされています。 家屋が古くなった場合でも、評価替えの時点では、現在の…

2021年8月31日

土地の評価は何に基づいて行っているのですか。 html

、最も代表的で評価の拠点としてふさわしいものを主要な街路として選定する。 主要な街路に接する宅地のうち、地価公示又は岐阜県地価調査地がある場合にはそれを、ない…

2021年8月31日

宅地の評価に地価公示価格等を活用しているのはなぜ? html

元年に制定された土地基本法において公的土地評価相互の均衡と適正化を図ることとされ、平成3年に閣議決定された総合土地政策推進要綱において、相続税評価との均衡にも配…

2021年8月31日

簡易な物置やカーポートも課税されるの? html

三方を囲んだ壁があり基礎等で固定された建物に対して、家屋として固定資産税が課税されます。 よって、おたずねの物置やカーポートが上記要件に該当すれば固定資産税が…

2021年8月31日

分譲マンションの固定資産税は? html

か。 回答 基本的には、持ち分の割合によって按分した額で課税します。 土地については、一定の要件を満たしている場合、そのマンションの敷地全体の税額を算…

2021年8月31日

安く建てた家なのになぜ評価は高いの? html

になるように」という基本的な考え方があります。 そのため、総務大臣が定めた全国統一の「固定資産評価基準」によって評価額を求めるものとされています。 具体的に…