岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]水害
  • カテゴリ
  • [解除]くらし・手続き(よくある質問)
[一括解除]

検索トップ > よくある質問 > くらし・手続き(よくある質問)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月1日

水防団について知りたい。水防団員になりたい。 html

市民の生命・財産を水害から守り、被害を最小限に食い止めるために活動しています。 日常時の活動 上記目的を達成するため、水防工法の訓練等を行って、水害時に備…

2021年11月24日

災害時の避難場所はどこか? html

園や校庭等のほか、風水害の場合の浸水想定深より上階を有する建物も該当します。 指定避難所 住家を失ったり、又は水害、がけ崩れ等の危険があるため、自宅へ帰れな…

2021年8月31日

河川・水路の工事が秋以降に多いのはなぜ? html

水路の工事をすると、水害が起こるおそれがあります。 そのため、河川や水路は水の量が少ない、秋以降の渇水期を選んで工事をしています。 より良いホームページ…

2021年9月25日

消防団について知りたい・消防団員になりたい html

ちろんのこと地震や風水害等の災害時に消防活動にあたっています。 災害時以外にも、地域住民のみなさんに消防防災の啓発を行うなど、地域防災力の中核として重要な役割…

2021年8月31日

家屋または土地が災害により被害を受けたときはどうしたらいいですか? html

燃えたとき、地震・風水害で損壊したとき等、災害により被害を受けた家屋または土地に対する固定資産税・都市計画税については、その税金を減額・免除する制度があります。…