岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > よくある質問カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



82 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年8月24日

納税相談をしたいのですが、忙しくて市役所へ行けません。どうしたらよいでしょうか? html

納税相談をしたいのですが、忙しくて市役所へ行けません。どうしたらよいでしょうか? ページ番号1009896  更新日 …

2025年8月24日

市税の納税証明書はどこでとれますか。 html

市税の納税証明書はどこでとれますか。 ページ番号1009905  更新日 令和7年8月24日 印刷大きな文字で印…

2021年8月31日

納税関係(よくある質問) html

納税関係(よくある質問) ページ番号1009872  印刷大きな文字で印刷 市税はどのように納めればい…

2024年10月1日

車検用の納税証明書はどうすれば取れますか? html

車検用の納税証明書はどうすれば取れますか? ページ番号1009913  更新日 令和6年10月1日 印刷大きな文…

2021年8月31日

納税通知書の内容(価格以外)に疑問がある場合は? html

納税通知書の内容(価格以外)に疑問がある場合は? ページ番号1009821  更新日 令和3年8月31日 印刷大…

2025年4月1日

最近納付した市税の納税証明書を取るにはどうしたらよいですか? html

最近納付した市税の納税証明書を取るにはどうしたらよいですか? ページ番号1009912  更新日 令和7年4月1日 …

2021年8月31日

農地を相続しました。相続税の納税猶予を受けるにはどうしたらいいですか? html

続しました。相続税の納税猶予を受けるにはどうしたらいいですか? ページ番号1010114  更新日 令和3年8月31日…

2025年3月21日

1月に原付バイクを他人に譲ったのに、私のところへ納税通知書が届いたのですが、どうしてですか? html

たのに、私のところへ納税通知書が届いたのですが、どうしてですか? ページ番号1009847  更新日 令和7年3月21…

2021年8月31日

住民税とは、市民税のことですか? html

の受付、税額の計算、納税通知書の送付、住民税の収納など)の事務は、市町村があわせて行います。 つまり、岐阜市の皆さんに負担していただく、個人の県民税は、税率の…

2025年9月18日

うっかりして、市税の納付を忘れ納期限が過ぎてしまいました。どうしたらよいでしょうか? html

うっかりして、市税の納付を忘れ納期限が過ぎてしまいました。どうしたらよいでしょうか? ページ番号1009897  更新日…

2025年6月19日

いつもと違う資格確認書が届きました。なぜですか?この資格確認書で受診できますか? html

間を過ぎても保険料の納付がない場合、マイナ保険証の登録済みの方には、「資格情報のお知らせ(特別療養)」(A4)を、マイナ保険証の登録をしていない方には、「資格確…

2025年9月11日

口座振替をしている父名義の土地や家を、子が相続しました。口座振替は引き継がれますか?また、共有者が変更になった場合は引き継がれますか? html

産税・都市計画税は、納税義務者(所有者)に課税されているため、口座振替も納税義務者単位となります。 お亡くなりになった時期や、相続登記(名義変更)した時期によ…

2025年4月30日

必要な証明書の種類が分かりません。 html

証明書 市県民税の納税証明書   扶養申請 所得課税証明書   児童手当 所得課税証明書   奨学金・授業料免…

2025年8月14日

口座振替払いから納付書払い(モバイル決済サービスによるお支払い)への変更手続きを教えてください。 html

口座振替払いから納付書払い(モバイル決済サービスによるお支払い)への変更手続きを教えてください。 ページ番号1009964…

2025年6月3日

岐阜市から引っ越し(転出)後は、市税を納めなくてもよいですか? html

課期日に該当する方が納税義務者となります。 市・県民税・森林環境税・・・1月1日現在の岐阜市居住者に課税 固定資産税・都市計画税・・・1月1日現在の所有…

2025年6月3日

市税の納期限はいつですか? html

するお問い合わせ 納税課 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎3階 電話番号 徴収1係:058-214-2452 徴収2係…

2025年6月19日

社会保険料控除として申告するため、1年間で納めた国民健康保険料額が知りたいです。 html

とができます。  納付金額の確認には、領収書や通帳、バーコード決裁の場合はアプリの利用履歴等をご確認ください。  また、毎年1月末に、前年1月1日~12月3…

2025年8月24日

家が火災にあって市税を納めることができないのですが、救済措置はありませんか? html

、納期限までに市税を納付できないときは、1年以内の期間、納税の猶予が認められる場合があります。 本人の財産が災害により被害を受けたときや盗難にあったとき。…

2024年12月27日

国民健康保険料の口座振替の申し込みをしましたが、振替されませんでした。 html

振替の開始までは、納付書で納付いただく必要があります。インターネット・金融機関・ゆうちょ銀行(郵便局)で口座振替をお申し込みの際には、必ず振替の開始月をご確認…

2024年12月27日

国民健康保険の被保険者ではありません。私あてで保険料の請求がきます。なぜですか? html

入の届け出や保険料の納付は世帯ごとに住民基本台帳上の世帯主が行うことになります。 世帯主が国民健康保険の被保険者でなくても、世帯主が届け出や納付義務を負うこと…

<<前へ 12345次へ>>