岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > よくある質問カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

年の途中で償却資産を所有しなくなった場合、税額は変更されますか? html

か? 回答 賦課期日(毎年1月1日)現在の所有者に、4月から1年分の固定資産税が課税されます。よって年の途中で償却資産を所有しなくなったとしても、該当年…

2021年8月31日

家屋を取り壊したときは、なにか手続きが必要ですか? html

税は、毎年1月1日(賦課期日)に存在する家屋に対して、その年度(4月から)課税されます。ご連絡がないと、誤って課税する原因にもなりますので、ご注意ください。 …

2021年8月31日

取り壊した家屋の固定資産税が課税されているのはなぜ? html

税は、毎年1月1日(賦課期日)に存在する家屋に対して、その年度に課税されます。したがって、あなたの場合、今年の1月1日現在には取り壊した家屋が存在していましたの…

2021年8月31日

売買した土地・家屋の固定資産税は? html

より、毎年1月1日(賦課期日)現在に、土地については、土地登記簿又は土地補充課税台帳に、家屋については、建物登記簿又は家屋補充課税台帳に登録されている所有者に課…

2021年8月31日

土地・家屋の所有者が変わったときは? html

税は、毎年1月1日(賦課期日)現在、登記簿に登録されている所有者及び未登記家屋の場合は、家屋補充課税台帳に登録されている所有者が納税義務者となります。 家屋の…

2021年8月31日

所有者が死亡した場合の固定資産税は?何か届出が必要ですか? html

ら納税通知書その他の賦課徴収に関する書類を受け取っていただく代表者を届出していただく必要があります。市内の方につきましては、後日「代表相続人指定届出書」をお送り…