岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 36件ヒット
  • キーワード
  • [解除]負担
  • カテゴリ
  • [解除]感染症・予防接種
[一括解除]

検索トップ > 健康・福祉 > 感染症・予防接種カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月6日

公費負担診断書 (Word 117.0KB) word

00様式34 別紙     この図形をコピーして使用してください。 診       断       書 氏 名 性 別 男…

2021年7月5日

公費負担診断書 (PDF 190.8KB) pdf

様式34 別紙 記入上の注意 1 該当する文字については、その文字(頭文字があるときは、その数字のみとする。)を〇で囲むこと。 …

2024年3月6日

結核公費負担申請書 (Word 21.0KB) word

感染症患者医療費公費負担申請書              年  月  日  岐阜市長 様 00感染症の予防及び感染症…

2021年8月2日

結核公費負担申請書 (PDF 81.5KB) pdf

感染症患者医療費公費負担申請書 …

2025年4月21日

高齢者の肺炎球菌感染症予防接種 html

1回接種費用 自己負担4,070円 ※医療機関の窓口でお支払ください。 (ただし、生活保護世帯の人は無料です)実施機関 予防接種は市内の委託医療機関で接種…

2025年6月19日

(医療機関の皆様へ)結核についての申請書類 html

核について(結核公費負担申請書、結核患者入院退院届出票、指定医療機関・被保険者資格・住所地変更届)提出フォーム(外部リンク) 結核指定医療機関の届出 「指定…

2025年5月1日

結核について html

治療費の公費負担制度があります 感染症法には、結核で治療を受ける方の医療費負担の軽減と、安心して適切な医療が受けられることを目的として、結核指定医…

2025年5月2日

骨髄移植等後の任意予防接種費用の助成 html

関で再接種(全額自己負担で医療機関へ支払い、後日払い戻し) 【注意】必ず助成承認通知書が手元にきてから再接種を受けてください。 4 助成金交付請求書の提出 …

2024年8月20日

ご案内 (PDF 120.7KB) pdf

合は、原則、全額自己負担となります。 ※各予防接種の詳細については、裏面をご確認ください。 【問い合わせ先】岐阜市保健所 感染症・医務薬務課 感染症2係…

2024年9月4日

ご案内 (PDF 779.9KB) pdf

能ですが、費用は自己負担となります。 合計3回(最短で6か月)が必要です。 無料で3回接種をするためには、1回目のワクチン接種を9月末までに 完了させまし…

2024年4月1日

骨髄移植等後の予防接種への費用助成について(チラシ) (PDF 296.2KB) pdf

関で再接種(全額⾃⼰負担で医療機関へ⽀払い、後⽇払い戻し) 【注意】必ず助成承認通知書が⼿元にきてから再接種を⾏ってください。 4.助成⾦の交付…

2024年3月28日

岐阜市予防計画(R6.3.29策定) (PDF 996.5KB) pdf

等の搬入数等に応じて負担する。 (9) 新型インフルエンザウイルス等感染症等の新興感染症が発生した場合の健康危機管理体制を有 効に機能させるためには…

2024年7月17日

チラシ (PDF 196.8KB) pdf

能ですが、費用は自己負担となります。 途中で接種が止まっている方も、残りの追加接種が可能です。 本来3回接種で約10万円 無料(令和7年3月31日の接種ま…

2022年8月29日

ご案内 (PDF 401.3KB) pdf

◆費用 自己負担4,070円(ただし、生活保護世帯の方は無料※) 接種期間 令和 5 年3月31日まで 接種場所 別紙に記載の委託医療機関 …

2022年9月2日

第18回(令和4年9月2日)会議資料 (PDF 6.2MB) pdf

発熱外来の負担軽減のため、基礎疾患のない 40 歳未満の有症状者へ検 査キットを配布。受検者が自ら検査を行い、陽性の場合には医師が確定診 断を実施…

2022年8月19日

第17回(令和4年8月19日)会議資料 (PDF 3.5MB) pdf

・ 発熱外来の負担軽減のため、 ハイ リ スク でない4 0 歳未満の有症状 者へ検査キッ ト を配布し て自ら 検査を行い、 陽性の場合には医師の …

2022年11月25日

第20回(令和4年11月25日)会議資料 (PDF 3.9MB) pdf

発熱外来の負担軽減のため、65 歳未満の重症化リスクの低い有症状者へ検査キ ットを配布。受検者が自ら検査を行い、陽性の場合にはセンターの医師が確定診…

2023年5月2日

第26回(令和5年5月2日)会議資料(PDF 5.0MB) (PDF 5.0MB) pdf

○学校給食等の負担軽減等 コロナ禍において、物価高騰等に直面する中、保護者の負担を増やすことなく、これま でどおりの栄養バランスや量を保った給…

2023年5月31日

ご案内 (PDF 281.5KB) pdf

◆費用 自己負担4,070円をお願いします。(ただし、生活保護世帯の方は無料※) 接種期間 令和 6年3月31日まで 接種場所 別紙に記載の…

2023年5月31日

肺がん結核検診のご案内 (PDF 3.1MB) pdf

1時15分 〔自己負担額〕 1,500円 ※セット検診は、肺がん・乳がん検診の両方の受診が必須です。 月 日 曜日 会場 12 14 木 南保健センター…

<<前へ 12次へ>>