岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 健康・福祉カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



92 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月3日

「岐阜県在住外国人相談センター」相談事業の実施について (PDF 107.5KB) pdf

「岐阜県在住外国人相談センター」相談事業の実施について 日頃より、当センターの事業について、格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます…

2025年5月13日

認知症サポーター養成講座 html

対象者 岐阜市内在住の高校生以上の人 受講料 無料 講師 岐阜市地域包括支援センター職員(キャラバン・メイト) 受講申込 各講座の開催5日前まで…

2025年8月27日

骨密度測定 html

対象者岐阜市在住で18歳以上の人 料金無料 当日の受付時間 午前9時30分~11時30分 内容骨密度測定、結果説明 実施日・会場 …

2025年8月13日

高齢者大学 html

受講できる人 市内在住の65歳以上の方2 講座の内容 健康、環境問題、歴史、ボランティアなど多岐にわたるテーマで開催します。 講座の内容等、詳しくは、その…

2025年6月10日

岐阜県健康・スポーツポイント事業 岐阜市版 html

20歳以上の岐阜市在住、在勤、在学の方2.応募条件 次のポイント対象の健康づくりを10ポイント分実践してください。 (1)健(検)診の受診:自分の健康状態…

2025年3月28日

令和6年度「お口の健康講座」 html

無料対象者 岐阜市在住の(1)又は(2)のいずれかに該当する方やその家族 (1)ぎふ・さわやか口腔健診の結果、歯科医師より講座への参加を勧められた人 (2…

2023年12月28日

重度身体障害者住宅改善費の助成 html

者 市内に1年以上在住する6歳以上65歳未満の身体障害者手帳1級、2級(視覚・下肢・体幹・補装具で車いすの交付をうけている内部障がい者) 世帯の生計中心者の…

2025年10月10日

白杖SOSシグナルの制定について html

 様 (青森県弘前市在住) 作品の説明 白杖を掲げSOSを知らせる人の姿を基調に表現しました。 赤は緊急性をイメージし、包み込む輪は支え合い、助け合い…

2025年10月9日

令和7年度通知一覧 html

月29日 「岐阜県在住外国人相談センター」相談事業の実施について (PDF 107.5KB) 1.行政書士による相談会 (PDF 1021.1KB)…

2025年9月25日

出前相談/お近くのコミュニティセンター等でお話をお聴きします html

対象:市内在住のひきこもりに悩むご本人やご家族 ※ひきこもり相談室への相談が初めての方に限ります。 定員:各時間 1組 (1時間程度) ※要予…

2025年9月11日

身体・知的障がいに関する主な相談窓口 html

相談先 長良川以南在住の方:岐阜障がい者就業・生活支援センター(電話:253-1388) 長良川以北在住の方:清流障がい者就業・生活支援センターふなぶせ(電…

2025年8月22日

生活困窮世帯受験料等支援金 html

申請日において岐阜市在住の満20歳未満で以下のいずれかに該当する方 岐阜市が実施している学習支援に登録している方 生活保護を受給している方 学習支…

2025年8月19日

寄り添い型学習支援事業について html

印刷  岐阜市在住の生活保護受給世帯と生活困窮者で就学援助を受けている世帯の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校の児童生徒の皆さんとその保護者に、市内1…

2025年8月1日

高齢者大学セカンドライフ講座 html

受講できる人 市内在住の65歳以上の方2 講座の内容 太鼓を使ったリズムゲームや、パズルゲームなどのテレビゲームの楽しみ方を、実演や体験を交えて学びます …

2025年7月31日

岐阜市地域生活支援拠点等 html

急」の定義 「市内在住」かつ「普段、親等の支援により居宅で生活することができていた者が、支援を行う者の疾病等により不在、その他やむを得ない理由により、居宅で生…

2025年5月30日

配食による高齢者等見守り事業の協力事業者について html

ています  市内に在住する高齢者等に対し、定期的に配食を行うことにより、当該高齢者等の見守りを実施している事業者で、協力していただける事業者を募集しています。…

2025年10月8日

精神保健福祉ガイドブック (PDF 9.2MB) pdf

65 歳未満で国内在 住)に初診日(初めて医師の診察を受けた日)がある病気やけがによって一定の障がいの状態 になったとき、また、20歳前に初診日がある病気…

2025年3月28日

令和7年度「おいしく食べよう教室」に参加しませんか? html

対象者 岐阜市内在住で、(1)または(2)のいずれかに該当し、4回全てに参加できる人 (1)要支援1または要支援2の人 (2)65歳以上の要介護認定を受…

2024年9月9日

ダブルケア html

に入所していない市内在住の生後57日目又は6か月目から小学校就学前までの子ども 【利用施設】京町保育所、市橋保育所、鷺山保育所ほか私立保育園等27施設 サポ…

2024年7月8日

安否確認サービス事業 html

利用できる人 市内在住で、次に掲げる要件の全てに該当する人 65歳以上のひとり暮らし高齢者または障がいのある人または寝たきり高齢者を含む高齢者のみの世帯…

<<前へ 12345次へ>>