岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 41件ヒット
  • キーワード
  • [解除]となり
  • カテゴリ
  • [解除]保育所(園)・幼稚園・児童館・児童センター
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 保育所(園)・幼稚園・児童館・児童センターカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年9月12日

各種様式(保育関係 保護者の方向け) html

うパケットでの着払いとなりますのでご了承ください。料金は284円(郵送料250円+着払い手数料34円)となります。(※ただし郵便局の取り扱い事情による)。 下…

2023年3月29日

利用者負担額(保育料)及び給食費 html

を受けたときから無償となります。 延長料金や、実費として徴収される費用(行事費など)、給食費は別途必要となります。 認定こども園の1号認定について、預かり保…

2025年9月12日

令和8年4月入園 一次募集 html

旨の「理由書」が必要となります。 ※希望する保育施設があれば、事前に見学をお勧めします。 ※一次募集で定員に満たない保育施設のみ二次募集を行います。受付は令…

2025年9月12日

令和8年4月入園 二次募集 html

旨の「理由書」が必要となります。 ※希望する保育施設があれば、事前に見学等をお勧めします。 3 保育施設の決定 保護者の方に決定通知と支給認定証を発送しま…

2025年9月12日

令和8年5月~令和9年3月入園 html

の前日までが申込期間となります  ※11月から翌年3月に入園する場合は、別途、令和9年4月の申し込みをする必要があります。  ※申し込みをするにはあらかじめ…

2025年6月24日

公立保育所等における施設型給付費等の額にかかる法定代理受領について html

育料)を差し引いた額となります。  ※このお知らせはあくまで実績を報告するものであり、これにより追加の給付や利用者負担の支払い等が発生するものではありません。…

2025年9月2日

私立幼稚園の無償化 html

認定」の手続きが必要となりますので、在園する幼稚園を通じて、市へ申請してください。 制度の詳しい内容は、こども家庭庁「幼児教育・保育の無償化について」をご覧く…

2025年4月21日

保育の必要性の認定(施設等給付認定)の手続き html

様を通園させている方となります。 幼児教育・保育の無償化を受けるには、施設等利用給付認定の手続きが必要となりますので、在園する施設を通じて、申請をお願いいたし…

2025年9月8日

市立幼稚園に入園する園児を募集しています! html

市に転入された後からとなります。 【令和8年4月入園の方】  ・3年保育=令和4年4月2日 ~ 令和5年4月1日に生まれた人  ・2年保育=令和3年4月2…

2024年12月9日

認可外保育施設の開始及び変更手続き html

たは変更の届出が必要となります。 また、保育料無償化の対象施設になるためには、子ども・子育て支援法に基づき確認申請が必要となります。 つきましては、以下の早…

2024年12月9日

一時預かり事業・病児保育事業・認可外保育施設の開始及び変更手続き html

たは変更の届出が必要となります。 また、保育料無償化の対象施設になるためには、子ども・子育て支援法に基づき確認申請が必要となります。 つきましては、以下の早…

2023年12月1日

保育所(園)の入所選考 html

ためには、資料が必要となります 生活保護世帯:保護受給者証の写し 小規模保育施設等の連携施設を児童が利用している場合:在園証明書(入園前であれば入園予定…

2025年3月25日

施設等利用費(利用料)の請求方法 html

行事参加費等は対象外となります。 認可保育所(園)・認定こども園の保育時間を利用している3歳以上児、新制度幼稚園・認定こども園の教育時間を利用している満3歳以…

2023年6月8日

企業主導型保育事業の施設のご案内 html

準的な利用料が無償化となります。 また、企業主導型保育事業利用者の方は、新たに利用開始、終了の報告が必要になりますので、以下の書類を施設に提出してください…

2023年5月19日

教育・保育施設等 災害状況報告 html

に報告いただくページとなります。対象施設 保育所 認定こども園 小規模保育事業所 事業所内保育事業所(認可) 認可外保育施設 一時預かり事業所 病…

2023年5月19日

災害状況報告 html

に報告いただくページとなります。対象施設 保育所 認定こども園 小規模保育事業所 事業所内保育事業所(認可) 認可外保育施設 一時預かり事業所 病…

2023年7月26日

入園条件(保育の必要性の認定) html

 ※短時間保育のみとなります 家族の状況証明書(就労以外用) ハローワークの受付表の写し 7.就学(月60時間以上) …

2025年4月21日

就労証明書記入例(R7年度用) (PDF 259.0KB) pdf

証明していただくものとなりますので、保護者の方 は記入しないでください。 ・消せるペンで記入しないでください。 ・訂正する場合は、修正液、修正テープではな…

2025年4月16日

申請方法について (PDF 449.1KB) pdf

窓口のみの受付となります。 ※対象期間は、5~3月分の申請です。4月の証明については、 2次募集と同様の申請期間に窓口のみの受付となります。 ※…

2022年7月21日

教育・保育施設及び地域型保育事業の変更手続き html

づく変更手続きが必要となります。 つきましては、以下の早見表に基づき、子ども保育課まで書類の提出をお願いいたします。 なお、関係法令に定められた提出期限を過…

<<前へ 123次へ>>