岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]戸籍
  • カテゴリ
  • [解除]保育所(園)・幼稚園・児童館・児童センター
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 保育所(園)・幼稚園・児童館・児童センターカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2023年12月19日

保育の必要性の認定(施設等給付認定)の手続き html

り親世帯については、戸籍謄本も併せて提出をお願いします。提出期限 認定を希望する月の前月の20日を目安に提出してください。認定変更の場合も同様です。  この…

2023年11月29日

【記入例】支給認定(変更・再発行)申請書(変更事項届書) (PDF 194.2KB) pdf

合、その事実のわかる戸籍謄本を添付して提出してください。 4. 保育必要量・保育時間・事由(2・3号)に変更のあった場合は、その事実のわかる家族の状況証明書を…

2022年6月16日

支給認定(変更・再発行)申請書(変更事項届書) (PDF 97.9KB) pdf

合、その事実のわかる戸籍謄本を添付して提出してください。 □事由(2・3号) □就労 □妊娠又は出産 □病気、負傷又は心身に障がいがある □同居の親族の介…

2022年6月15日

【記入例】施設等利用給付認定変更申請書(変更事項届出書) (PDF 172.6KB) pdf

は、その事実の分かる戸籍謄本を 添付して提出してください。 3 保育を必要とする事由(2・3号)に変更のあった場合は、就労証明書又は家族の状況 証明書(…

2023年12月19日

[参考]チェック表(預かり保育) (PDF 170.7KB) pdf

合 □ 戸籍謄本(離婚の場合は離婚日の記載された戸籍謄本) ※外国籍の場合は、ひとり親が分かる書類(領事館が発行する独身を証明 …

2023年12月19日

[参考]チェック表(認可外) (PDF 175.5KB) pdf

合 □ 戸籍謄本(離婚の場合は離婚日の記載された戸籍謄本) ※外国籍の場合は、ひとり親が分かる書類(領事館が発行する独身を証明 …

2023年3月29日

利用者負担額(保育料)及び給食費 html

類(母子手帳の写し、戸籍謄本等)を添付の上、申込書に別居の子の住所、氏名等を記載して提出する必要があります。(別居の場合は、生計が同一であることが必要です。) …

2022年6月15日

施設等利用給付認定変更申請書(変更事項届出書) (PDF 114.8KB) pdf

は、その事実の分かる戸籍謄本を 添付して提出してください。 3 保育を必要とする事由(2・3号)に変更のあった場合は、就労証明書又は家族の状況 証明書(…

2023年9月15日

施設等利用給付認定変更申請書(変更事項届出書) 様式 (PDF 112.0KB) pdf

は、その事実の分かる戸籍謄本を 添付して提出してください。 3 保育を必要とする事由(2・3号)に変更のあった場合は、就労証明書又は家族の状況 証明書(…

2023年11月29日

施設等利用給付認定変更申請書(変更事項届出書) (Word 18.7KB) word

は、その事実の分かる戸籍謄本を添付して提出してください。 3 保育を必要とする事由(2・3号)に変更のあった場合は、就労証明書又は家族の状況証明書(就労以外用…

2023年9月15日

施設等利用給付認定変更申請書(変更事項届出書) 様式 (Word 20.4KB) word

は、その事実の分かる戸籍謄本を添付して提出してください。 3 保育を必要とする事由(2・3号)に変更のあった場合は、就労証明書又は家族の状況証明書(就労以外用…

2023年9月14日

施設等利用給付認定変更申請書(変更事項届出書) 記載例 (PDF 195.0KB) pdf

は、その事実の分かる戸籍謄本を 添付して提出してください。 3 保育を必要とする事由(2・3号)に変更のあった場合は、就労証明書又は家族の状況 証明書(…

2023年9月4日

(1)認可保育園施設の入所手続き (PDF 4.7MB) pdf

類(母子手帳の写し、戸籍謄本等)を添付の上、申込書に別居 の子の住所、氏名等を記載して提出する必要があります。(別居の場合は、生計が同 一であることが必要で…