岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 妊娠・出産・乳幼児カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



85 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年6月11日

指定医療機関の申請手続きについて (PDF 111.7KB) pdf

における 「指定医療機関」の申請手続きについて 平成27年1月から「児童福祉法」に基づく新たな小児慢性特定疾病医療費助成制度が施行され ま…

2023年5月29日

県内の7医療機関(令和5年4月1日時点) (PDF 202.9KB) pdf

10:00 11:00 14 00 17 00 058-246-1111 6507 11:30 16:00 8 30 16 00 0584-81-…

2025年6月13日

小児慢性特定疾病指定医療機関・指定医 html

小児慢性特定疾病指定医療機関・指定医 ページ番号1003570  更新日 令和7年6月13日 印刷大きな文字で印…

2025年4月1日

母子健康手帳 html

妊娠届出書を医療機関からもらったら・・・ 岐阜市では、出産・子育てに向けて、妊娠中から妊婦さんをサポートさせていただきます。 医療機関から妊娠届出書…

2025年6月11日

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(新規・更新)申請書 (Word 26.8KB) word

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(新規・更新)申請書 該当するものに○をつけてください。 保険医療機関(病院・診療所)     保険薬局      …

2025年6月13日

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(新規・更新)申請書(記載例) (PDF 179.9KB) pdf

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(新規・更新)申請書 該当するものに○をつけてください。 保険医療機関(病院・診療所) 保険薬局 …

2025年6月11日

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(新規・更新)申請書(記載例) (PDF 179.7KB) pdf

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(新規・更新)申請書 該当するものに○をつけてください。 保険医療機関(病院・診療所) 保険薬局 …

2022年4月20日

【厚生労働省】難病・小慢DB更改に関する医療機関向けの周知資料(詳細)(2022年2月) (PDF pdf

DB更改に関する 医療機関向け周知資料(詳細) 2022年2月 厚生労働省 健康局 難病対策課 目次 1 1. 次期 難病・小慢DB システム概要図…

2021年7月5日

指定小児慢性特定疾病医療機関指定辞退届出書 (Word 15.7KB) word

指定小児慢性特定疾病医療機関指定辞退届出書 年  月  日  (あて先)岐阜市長 開設者等 住所            氏名        …

2021年7月5日

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(休止・廃止・再開・その他)届出書 (Word 21.7KB) word

指定小児慢性特定疾病医療機関指定(休止・廃止・再開・その他)届出書 該当するものに○をつけてください。 保険医療機関(病院・診療所)     保険薬…

2025年5月16日

妊婦のための支援給付 html

すが、本人承諾の上、医療機関に問い合わせる場合があります。 支給内容 赤ちゃん1人につき現金5万円 (※)多胎児(双子)の場合、令和7年4月1日以降に出生…

2025年4月1日

産婦健康診査事業 html

市と契約をしていない医療機関で受診をする場合は、受診後に費用の払い戻し(償還払い)をします。詳細はページ下部をご覧ください。 受診時の持ち物 母子健康手帳、…

2025年6月2日

妊婦歯科健康診査 html

実施場所 実施歯科医療機関一覧 (PDF 269.3KB) 岐阜市歯科医師会ホームページ(外部リンク) 6 問い合わせ先 口腔保健支援センター(…

2025年6月2日

産婦歯科健康診査 html

実施場所 実施歯科医療機関一覧 (PDF 269.3KB) 岐阜市歯科医師会ホームページ(外部リンク) 6 問い合わせ先 口腔保健支援センター(保健…

2025年6月6日

4か月児健康診査 html

里帰りの期間が長い、医療機関の予約時期が遅くなったなど、生後5か月以降の受診になる場合は、お住まいの地区を担当する保健センターにお電話ください。 ・転入、転居…

2025年4月1日

妊婦健康診査 html

料は自費診療のため各医療機関によって異なります。そのため、健診料が公費負担額を上回る費用や助成対象でない検査費用、保険診療で行われた検査費用は自己負担となります…

2025年4月1日

5歳児健康診査 html

公立病院を除く市内の医療機関で受診してください。受診されるときは、母子健康手帳と5歳児健康診査票が必要です。なお、5歳児健康診査票は、個別に郵送します。 (医…

2025年5月27日

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン html

外部リンク) 実施医療機関や接種スケジュール、市外で接種する場合の手続きなどについては、「定期接種について」をご確認ください。 定期接種について このペー…

2025年4月4日

子どもの事で悩んだとき html

療電話相談  医療機関を受診すべきかどうか迷ったときにご相談ください。 #7119 救急安心センターぎふ(24時間対応)  現在受診できる医療…

2025年4月30日

小児慢性特定疾病医療費助成制度 html

者証に記載がない指定医療機関で使用できるようになりました。 令和3年7月1日以降は「児童福祉法に基づき指定された指定医療機関」であれば、全国どこの病院・診療所…

<<前へ 12345次へ>>