関係者を対象とした「地元説明会及び意見交流会」が順次開催される一方、全体協議会が開催されてきました。その結果、平成17年3月31日には、5回の全体協議を経て教育…
ここから本文です。 |
関係者を対象とした「地元説明会及び意見交流会」が順次開催される一方、全体協議会が開催されてきました。その結果、平成17年3月31日には、5回の全体協議を経て教育…
べきかを基本に置き、地元関係者への説明会や答申 に基づく小学校間での話し合いなどを実施し、協議を重ねてまいりました。 そして、旧市内学校再編に係る学校再編…
18 年にも一度、地元で学校統合についての話が上がったこと があるのですがその時は地域から肯定的な意見は出ませんでした。そ れから 4~5 年経った今では…
事項 ・地元意見の集約方法について ・統合小学校における学校運営のあり方(統合担当教員等から) ・学校施設の概要 …
跡地活用も含 めて地元の意見等を聞かせていただいて具体案を検討していきたい と思います。そして今年中に何らかの意見等の集約をし、来年の1~ 3月の間に教育…
地利用などもある程度地元の話し合いで決めていく、意見を出す ということですか。 方向性を言っていただければと思います。明徳と本郷の時は、学校 決定前に…
ただけなので、その地元だけでなく、みんなで考えないといけないと思 います。お金のかかる大きな建物を作るとかそういう話はすぐよろしい とは市が言わないだろう…
けません。事務局から地元で跡地に ついて提案してくださいと言われますが、我々は学校の跡地には学校し か考えられない。夢を語ってもいけませんし、夢で地域の方を…
は高校を統合する際、地元の意見を聞いたりせず一気にやり ましたが、そのあたり義務教育とそうでないということはありますが、 根本的に違うところはどこにあるのか…
とで行い ました。地元の方は大変興味があったようで、それを文章にまとめたも のになります。 簡単にご説明だけ申し上げます。徹明自治会の統合検討委員会を…
治会連合会総会で地元に説明し、周知をはかりたいとのことで、3月、 4月の自治会連合会総会までお時間を頂き、両地区の自治会連合会総会 で説明いただいたとこ…
貫校を作り、ま ず地元の児童を入学させて、それでも空いた枠を市内全域から募集する というやり方をしています。 そうすると、木之本地区と本荘地区の児…
の設置場所 <地元関係者の主な意見> ○ 木之本小になれば、市のまちづくり施策と矛盾する ○ 再開発事業により人口増が見込まれ、現在の児童数で判断…
あり、学校統合による地元の喪失感はしっかり受 け止めなくてはならない。岐阜市は「地域とともにある学校づくり」としてコミュニティ・ - 16 - ス…
理などについて、まず地元の方々とお話し合いをしていき たと思います。 その他、学校運営部会で新設学校の教育目標や教育課程について、コ ミスク部会で新設…
置してほしいという地元要望がありましたが、公安委員会の回答は、設置基準 に該当しないため設置できないというものでした。歩道橋を設置できるか否か は、現状で…
どもたちが すべて地元の小学校に行くと仮定した場合、どの程度の人数になるか把握しています か。 ○まちづくり推進部次長兼まちづくり推進政策課長 そ…