岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]市教委
  • カテゴリ
  • [解除]学校規模適正化事業
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 学校規模適正化事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月9日

第11回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 530.6KB) pdf

況です。しかし、まだ市教委に統合先を委ねるまでに 3 …

2021年6月9日

第5回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 255.0KB) pdf

、無理ならばお互いが市教委へ要望書 を出して、市教委が決めていくということになると思います。市教委 としてはこの場で決めて欲しいと言うことですが、決定権は我…

2021年6月9日

第12回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 610.1KB) pdf

見を取りまとめ、岐阜市教委へ提言するものとするとされておりますの で、忌憚のない意見をいただければと思います。 所管事務は、統合の必要性、統合場所、跡地活…

2021年6月9日

第6回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 402.6KB) pdf

日に学校評議員会でも市教委の方に話をしていた だきました。できれば木之本に来てほしいというのが大方の思いです。 統合には賛成で、木之本の方に来て欲しいと思っ…

2021年6月9日

第7回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 526.1KB) pdf

ないもので、ある程度市教委の主導でいってもら わないと難しいです。 例えば統合場所はこちらに決めましたと事務局が提案するにしたっ て、跡地はどうするの…

2021年6月9日

徹明小学校・木之本小学校の統合新設校の設置場所、開校時期の方針について (PDF 179.9KB) pdf

②通学先の決定は市教委へ委ねる ③地域との跡地活用の継続協議

2021年6月3日

最終答申(平成14年5月1日) (PDF 167.2KB) pdf

年8月28日付け岐阜市教委学指第604号で諮問された標記事項について、平 成13年5月29日付の中間答申で示した基本的な考えに基づき、審議を重ねた結果、下記 …

2021年6月3日

中間答申(平成13年5月29日) (PDF 263.1KB) pdf

年8月28日付け岐阜市教委学指第604号で諮問された標記事項について、当 審議会は慎重に審議を重ねた結果、中間報告として下記のとおり答申する。 記 …

2021年6月9日

第13回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 462.8KB) pdf

各部会の事務局は市教委がやっていただき、全体のコントロールも市 教委でやっていただき、準備委員会は部会の決定事項の進捗管理を知る 体制になるということで…