岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]敷地
  • カテゴリ
  • [解除]学校規模適正化事業
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 学校規模適正化事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月9日

第3回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 310.3KB) pdf

より岐阜中央中学校の敷地に新設された京町公民館をご覧 いたただく予定になっています。 それでは事前に郵送させていただいた前回の会議録についてご意 見等…

2021年6月9日

第6回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 402.6KB) pdf

と、 築年数だとか敷地面積だとかその他設備に関して差がほとんどないと いう理解でよろしいですか。 そうですね。 では、施設に関してここで優劣をつ…

2021年6月9日

第7回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 526.1KB) pdf

えた 場合にはこの敷地では増築できるのかという問題はあります。 公民館には公民館ホールがありますが、これは岐阜市では1つか2つ しかないホールで、いろ…

2021年6月9日

第9回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 552.7KB) pdf

跡地になった後、その敷地は行政が管轄するのですよね。 教育委員会として使い道がなければ市長部局が管轄することになり ます。教育委員会としてその跡地を何ら…

2021年6月9日

第13回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 462.8KB) pdf

一貫校を整備するのに敷 地面積が足りるのか。」というご質問に対しては、「可能である。」と答 えております。また、「校名が決まらなかった場合はどうなるのか。」…

2021年6月9日

徹明小学校・木之本小学校統合に関する方針 (PDF 2.0MB) pdf

たしており、築年数、敷地面積、その他設備に関してほとん ど差はない。また、通学距離についてもほとんど差がない。 ・徹明小の者は徹明小が望ましい、木之本小の…

2021年6月9日

平成26年第2回教委定例会 会議録(2月26日開催) (PDF 591.7KB) pdf

緯もあり、一つずつの敷地が比較的狭く、 その土地活用が単独ではうまくできない情況が見られます。岐阜市は、これまで市街 地の拡大を区画整理の手法で進めてきまし…

2021年6月9日

第1回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 426.5KB) pdf

あげるなら、どちらの敷 地、校舎を使って統合再編をするかまではこの準備委員会で決めら れております。そこから先、例えば新しい学校の校名や校歌といっ た話を…