岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]本荘
  • カテゴリ
  • [解除]学校規模適正化事業
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 学校規模適正化事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

徹明小・木之本小統合準備委員会 html

:柴田 恭男 氏 (本荘中出身) 校章 児童発案のデザインを基に、木之本の校章に使われた「蛍雪(勉学に励む意)」に桜の花と「徹」の文字を組み合わせ、徹明と木…

2021年6月9日

第2回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 550.6KB) pdf

ると、多くの保護者は本荘中学校の出身になりまして、 徹明校区から本荘中学校に通学するのには木之本校区を歩いていく ことになります。徹明の方々は木之本校区のこ…

2021年6月9日

第6回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 402.6KB) pdf

っていました。 本荘中学校があまりにも遠く、学校再編によって近くに岐阜中央中学 校が出来たのに今まで通りでいいのか、これも学校統合と合わせて考え てもら…

2021年6月9日

第7回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 526.1KB) pdf

いう人は木之本小より本荘 小へ通えるようなことは出来ないのでしょうか。 特別な事情がない限り出来ません。 やはりできませんか。そういうことが出来た…

2021年6月9日

第8回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 447.1KB) pdf

来たのに、なぜ遠くの本荘中に 通わないといけないのか、それを統合の中で考えられないのか、という 意見がありました。将来そのような問題も考えていただけるのでし…

2021年6月9日

第9回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 552.7KB) pdf

らいあり ました。本荘中学校に通うより中央中学校に通えないか、という意見が たくさんありました。 昔は本荘中しかなかったですが、近くに中学校ができたの…

2021年6月9日

第11回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 530.6KB) pdf

も議論されましたが、本荘中、木之本小、徹明小の在り方です。木之 本小と徹明小が統合し、中学校も 2校区で新設し、小学校は徹明小の場 所に、中学校は木之本小の…

2021年6月9日

第12回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 610.1KB) pdf

すると、木之本地区と本荘地区の児童が一貫校に行くとなると、 小学校も中学校も一つ空きますよね。 14 事務局 委員 事務局 …

2021年6月9日

第13回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 462.8KB) pdf

バレーとサッカーは本荘小と合同でやっています。 グランドは本荘小使ったり木之本小使ったりしている? そうです。 徹明地区は野球と…

2021年6月9日

徹明小学校・木之本小学校統合に関する方針 (PDF 2.0MB) pdf

8 ~ 参考 本荘中学校生徒の意識調査 ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 4 意見に対する教育委員会の見解・・・・・・・・・・・…

2021年6月9日

平成26年第1回教委定例会 会議録(1月29日開催) (PDF 326.2KB) pdf

や 「徹明地区から本荘中学校へ通学する距離が長いので、中学校への通学につい ても考えてほしい」という意見がありました。 木之本地区の意見には、「児童数…

2021年6月9日

平成26年第2回教委定例会 会議録(2月26日開催) (PDF 591.7KB) pdf

校の卒業生が在籍する本荘中学校生徒の意識調査をしま した。また、昨日は、木之本小学校PTAの方のご意見を伺う会で保護者の方々のアン ケートを実施しましたので…

2021年6月9日

平成26年第3回教委臨時会 会議録(3月3日開催) (PDF 349.8KB) pdf

事務局 長良川に近い本荘中学校は、洪水ハザードマップ上、1階部分が全て 水に浸かる状況です。 ○事務局 長良川本堤が決壊した場合、旧市内全域が浸水す…