岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]数学
  • カテゴリ
  • [解除]学習に関すること
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 学習に関することカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月16日

第6回岐阜市教育委員会定例会議事録(抜粋) (PDF 133.8KB) pdf

事務局】 英語と数学が 1 地区ずつ、理科が 2 地区違う教科書を採択している。 【委員】 これはそれぞれ独自で採択されるのか、ある程度こういう方…

2024年8月16日

岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択調査研究員名簿 (PDF 151.8KB) pdf

大熊 悠起也 【数学】調査研究員名簿 No 種目名 職名 氏名 1 校長 平川 正夫 2 教頭 安藤 貴康 3 教諭 佐橋 美里 4 教諭 林 賢…

2024年8月19日

令和7年度使用教科用図書採択結果 (PDF 6.2MB) pdf

中学校社会科地図 数 学 数 学 東京書籍  新編 新しい数学 1  新編 新しい数学 2  新編 新しい数学 3 理 科 理 科 東京書籍  新編…

2024年10月4日

第2回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 875.1KB) pdf

識が求められる。 数学でも、文章を用いた問題があった。その点において、読む、書く、読書の大切さ がわかる。着眼点3に関わって、ぎふMIRAI’s の探究が注…

2024年10月17日

第8回岐阜市教育委員会定例会議事録(抜粋) (PDF 444.7KB) pdf

の読み取り方を示し、数学との関連となっている。こういっ た点は東京書籍が最も多く示しているため、東京書籍は上位になっている。 【委員】 評価一覧の4の…

2023年8月23日

令和6年度使用教科用図書採択結果 (PDF 2.3MB) pdf

新しい社会 地図 数 学 数 学 大日本図書 数学の世界1年 数学の世界2年 数学の世界3年 理 科 理 科 東京書籍 新しい科学 1 新しい科学…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

試の共通テストでも、数学ですごく文字数がある問題があ り読み取る力が大事であると感じた。他の教科がなかなか理解できないことにもつな がると思うので、読解力を…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

て、吹き出しにより「数学的な見方や考え方」をどの問題 でどのように働かせるのかを促していることに加え、着眼点2(1)の「個別最適な学びと 協働的な学びの一体…

2022年8月26日

中学校採択教科用図書 (PDF 39.4KB) pdf

新しい社会 地図 数 学 数 学 大日本図書 数学の世界1年 数学の世界2年 数学の世界3年 理 科 理 科 東京書籍 新しい科学 1 新しい科学…