岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]年間
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市教育振興基本計画
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 岐阜市教育振興基本計画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年8月1日

第4期 岐阜市教育振興基本計画 html

度から9年度までの5年間)。  今回出来上がったこの計画は、「市民の皆さんが手に取りやすい、親しみやすい計画とするためには、どうしたらいいだろう?」、それを子…

2025年8月1日

(参考資料)基本目標1にかかる取組 (PDF 560.5KB) pdf

徳教育 義務教育9年間での成長を見通した道徳教育の重点目標を明確にするとともに、道徳教育の全体計 画や年間指導計画を作成し、様々な場面において道徳教育の視点…

2022年8月22日

2.資料1 (PDF 1.6MB) pdf

す るための今後5年間の教育の基本的方向性と主な施策 2.コンパス・キューブやコモン・チャレンジ・サポートの考え方を、次期計画の目指す教育の在り方に即した …

2022年9月29日

会議録 (PDF 429.5KB) pdf

この会議は、今後の5年間の岐阜市の教育の根幹を成すものを皆さんで話し合っていく場です。ぜひ 忌憚のないご意見をいただきたいと思います。 今日は、特に計画…

2022年10月4日

2.資料1 (PDF 2.7MB) pdf

す るための今後5年間の教育の基本的方向性と主な施策 2.コンパス・キューブやコモン・チャレンジ・サポートの考え方を、次期計画の目指す教育の在り方に即した …

2022年11月9日

2.資料1 (PDF 1.5MB) pdf

す るための今後5年間の教育の基本的方向性と主な施策 2.コンパス・キューブやコモン・チャレンジ・サポートの考え方を、次期計画の目指す教育の在り方に即した …

2022年11月9日

3.資料2-1 (PDF 190.8KB) pdf

現化するための今後5年間の教育の基本的方向性と主な施策について ・本委員会において、岐阜市が今後目指す教育の姿を念頭に置いて議論を重ね、基本目 標と…

2022年12月9日

会議録 (PDF 412.5KB) pdf

、岐阜市の学校には6年間しか勤めたことがないですが、岐阜市の教育のこれからが、県全体の 教育に影響を及ぼすことは自明ですので、そういう意味で、このような機会に…

2023年2月9日

1.答申文 (PDF 190.4KB) pdf

現化するための今後5年間の教育の基本的方向性と主な施策について ・本委員会において、岐阜市が今後目指す教育の姿を念頭に置いて議論を重ね、基本目 標と…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標6にかかる取組 (PDF 647.7KB) pdf

かれていることで、9年間を通じた教育課程の編成に苦 慮していること、児童生徒・教職員の移動の負担が大きいこと、職員の意思統一が容易ではない ことなどの課題を…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標3にかかる取組 (PDF 646.1KB) pdf

の分析から、欠席数が年間70日を超えると、不登校が常態化する傾向にあるこ とがわかっており、その未然防止に向けた取組が必要です。 そこで、不登校特例校である…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標4にかかる取組 (PDF 664.2KB) pdf

もに、小中一貫した9年間のカリ キュラムのもと、中学校区で学校及び地域の連携をより一層深め、9年間を見通したカリキュラム に基づく総合的な学習の時間を推進し…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標2にかかる取組 (PDF 794.4KB) pdf

小学校と中学校9年間の一貫した指導において、生かせるようにしていくことが大切です。 今後の方向性 このカリキュラムが常に、岐阜市の教育が目指す姿をしっか…

2022年6月2日

2.資料1 (PDF 1.0MB) pdf

6.5.31までの2年間 50音順、敬称略 4 2. 委員長・副委員長の選任 (委員長及び副委員長) 第5条 委員会に委員長及び副委員長を置き、委員の互…

2022年7月7日

会議録 (PDF 625.7KB) pdf

また、皆様には今後5年間の本市の教育の方向性を示す第4 期岐阜市教育振興基本計画の策定にかかる委員をお引き受けいただき、重ねてお礼申し上げます。それ ぞれの…

2022年12月20日

第3期 岐阜市教育振興基本計画 html

、平成30年度から5年間を計画期間とする第3期の岐阜市教育振興基本計画を策定しましたので、広く市民の皆さまのご意見を聴くため実施したパブリック・コメント手続の結…

2021年6月11日

第3回 資料3:計画骨子案の本編 (PDF 1.1MB) pdf

会は、 この5年間で様々な教育課題に関する答申を出しており、直近では、 小・中学校などで子どもに教える内容や目標の基準となる学習指導要領の改善に係る…

2021年6月11日

第3回 資料4:現行計画の全体像 (PDF 472.6KB) pdf

携) 義務教育9年間を見通した教科等指導計画の作成、パイロットスクールと しての研究校指定、中学校区ごとにリーダーとなる校長を選出(小中一貫 教育) …

2021年6月11日

第4回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 394.0KB) pdf

兼教育政策課長 1 年間ありがとうございました。教育長から一言申し上げます。 ○早川教育長 ありがとうございました。多様で重厚な議論をして頂きました。…

2021年6月11日

第4回 資料:事務局説明 (PDF 413.4KB) pdf

まえた、 今後5年間の教育政策の目指すべき方向性及び主な施策について ■諮問事項 ■理由 1.岐阜市は、「教育立市」を標榜、国や他の自治体に先駆…

<<前へ 123次へ>>