岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]開設
  • カテゴリ
  • [解除]幼児教育
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 幼児教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年2月26日

幼小パートナーシップ協議会 html

、幼保小接続協議会を設置しました。  令和2年度からは、名称を幼小パートナーシップ協議会に変更し、これまで以上に幼児教育の推進が図れるよう、取り組んでまいりま…

2023年12月1日

岐阜市幼児教育推進プラン(2021~2029)及び策定の経緯 html

興を担う幼児教育課を設置しました。立ち上げ初年度の主要な取組として、岐阜市附属機関設置条例に基づく「幼児教育推進プラン検討委員会」を組織し、子どもと関わる多くの…

2021年8月31日

幼児教育推進プラン検討委員会の概要 html

月から岐阜市附属機関設置条例に基づき設置するものです。本市の幼児期の子どもの学びを充実させるために必要な施策や方向性について調査・審議し、今年度内を目処にプラン…

2021年9月6日

幼児教育振興指針等 html

幼児教育検討委員会の設置について 上記の「振興指針」策定後、中央教育審議会からの答申を受け、平成18年10月に文部科学省から「幼児教育振興アクションプログラム…

2023年12月1日

目次・全体像 (PDF 4.6MB) pdf

興を担う幼児教育課を設置しました。これまで も、教育委員会において2004年に策定した幼児教育振興指針に基づき、幼児期の学びと小学校教育の接続や、 子どもの…

2023年12月1日

参考 (PDF 9.9MB) pdf

ため、岐阜市附属機関設置条例(平成25年条例第7号)に基づき岐阜市幼児 教育推進プラン検討委員会を設置し、下記の方を委員として委嘱しました。2019年度中に4…

2021年6月14日

具体的な取り組み (PDF 1.4MB) pdf

ため、岐阜市附属機関設置条例(平成25年条例第7号)に基づき岐阜市幼児 教育推進プラン検討委員会を設置し、下記の方を委員として委嘱しました。2019年度中に4…

2021年6月22日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

委員会に幼児教育課を設置いたしまして、幼児期からの教 育を充実するために、庁内体制を整えてスタートしたところでございます。 岐阜市では、岐阜市幼児教育振…

2021年6月22日

第2回議事録 (PDF 453.5KB) pdf

主導型保育事業は多く設置されていますが、こ -4- こに掲載されていないように思います。 ○事務局 利用状況を把握している認可施設につい…

2021年6月22日

第1回会議規則 (PDF 103.5KB) pdf

則は、岐阜市附属機関設置条例(平成25年岐阜市条例第7号)第3条の規定に基 づき、岐阜市幼児教育推進プラン検討委員会(以下「委員会」という。)の組織及び運営に…

2021年6月22日

第1回資料1 (PDF 614.1KB) pdf

員会内に幼児教育課を設置。 ※コンセプトとして、「オール岐阜」「学びに向かう力の芽生えと育ちを支える」こと、 幼保小の接続、家庭教育の応援、実践…

2021年6月22日

第2回資料1 (PDF 654.2KB) pdf

月)から要綱に基づき設置した。 ○幼児期の子どもの学びを充実させるために、市内の幼児教育関係者が集い意見を交換するとともに、 課題を共有し、解決に向けた行動…

2021年6月22日

第3回資料1 (PDF 368.4KB) pdf

ます。 現在、2園設置している公立幼稚園について、 幼児教育課では、時代に則した在り方を研究しています。(資料2-17P) 本市の公立幼稚園に期待すること…

2021年6月22日

第2回資料2 (PDF 1.3MB) pdf

興を担う幼児教育課を設置しました。こ れまでも、平成16年度に策定した幼児教育振興指針に基づき、幼児期の学びと小学校教育の接続や、子 どもの発達段階に応じた…

2021年6月22日

第3回資料2 (PDF 1.2MB) pdf

興を担う幼児教育課を設置しま した。これまでも、教育委員会において、平成16年度に策定した幼児教育振興指針に基づき、 幼児期の学びと小学校教育の接続や、子ど…

2021年7月5日

いただいたご意見と岐阜市の考え方 (PDF 242.1KB) pdf

年度より幼児教育課が設置されたことで、幼児教 育・保育施設の関係者や幼児を取り巻く人々が一つの目標 に向かって話し合い、実践していけることは素晴らしいこ …

2021年5月31日

岐阜市幼児教育検討委員会報告(平成20年1月31日) (PDF 188.3KB) pdf

ことばの教室の開設状況等 (H.19.12.1 発達相談センター調査より) この表の一番上段の数字を見ると分かるように、週1回の指導を定期的に受…

2021年5月31日

岐阜市幼児教育振興指針 (PDF 50.5KB) pdf

から、幼児教育施設の設置者は、 内部研修の充実に努めることが大切である。また、公私立の枠や幼稚園と保育所 (園)という施設の違いを超え、県教育センターや岐阜…

2021年5月31日

岐阜市幼児教育検討委員会要綱 (PDF 48.7KB) pdf

19日決裁 (設置) 第 1条 本市の 3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児の健全な育成を図ることを目的とし て、幼児教育のあり方に関する基本…

2021年5月31日

第3回岐阜市幼児教育検討委員会議事概要(平成20年1月31日開催) (PDF 214.0KB) pdf

絡協 議をする場を設置してほしい。 ・各小学校は、新入生の出身の園や所の実績を見て、主要な2~3園 (所)に絞り幼保小連携の取り組みを行えば、できないこ…

<<前へ 12次へ>>