岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 幼児教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年5月31日

岐阜市幼児教育検討委員会要綱 (PDF 48.7KB) pdf

るまでの幼児の健全な育成を図ることを目的とし て、幼児教育のあり方に関する基本的な考え方を検討するため、岐阜市幼児教育検討委員会(以 下「検討委員会」という…

2021年5月31日

岐阜市幼児教育検討委員会報告(平成20年1月31日) (PDF 188.3KB) pdf

果たせる人材の確保と育成が、具体的課題として位置づけ られる。 3 岐阜市のめざす幼児教育の構想 このような幼児教育を取り巻く状況の中、幼…

2021年5月31日

第3回岐阜市幼児教育検討委員会議事概要(平成20年1月31日開催) (PDF 214.0KB) pdf

高い問題解決力、人材育成力を有する拠点的組織の 出現を求めたい。 ・保育所での「子育て支援センター」の実際を見ているが、女性が我 が子を連れてくるパター…

2021年5月31日

岐阜市幼児教育振興指針 (PDF 50.5KB) pdf

基礎的な資質や能力を育成することである。 しかし、現在の社会では、核家族化・少子化の進行、地域社会における連帯感や世 代間交流の希薄化などにより、子育てに…

2021年6月22日

第4回資料1 (PDF 659.6KB) pdf

組みの中で、保育者を養成する大学・短期大学などとの連携も重要だ。 プランの 策定主体 ・岐阜市の幼児教育についてのプランであれば、岐阜市教育委員会と岐阜市…

2021年6月22日

第4回議事録 (PDF 405.6KB) pdf

育や家庭教育において育成するのは非認知能 力だとのメッセージで、その一例としてヘックマン氏の調査研究を伝えるのはどうでしょ うか。ですから、この緑の黒板の中…

2021年6月22日

第2回資料2 (PDF 1.3MB) pdf

さらに、非認知能力を育成したり、評価したりするためには、保育者が非認知能力について深く理解し、 子どもの普段の遊びや生活の中に非認知能力を育むための見通しを持…

2021年6月28日

第2回岐阜市幼児教育検討委員会議事概要(平成19年11月6月開催) (PDF 183.8KB) pdf

ばよい。 ・教員養成では教育実習があり、学生は自分の出身校、母校へ行くこ とがある。これは教員養成の過程で大変重要なものであると思う。 その際、恩師に会…

2021年6月22日

第3回議事録 (PDF 418.6KB) pdf

すが、私は、保育者を養成する大学や 短期大学のこともどこかに入れてほしいと思います。若い先生方が増えているとのお話が ありましたし、養成機関との連携も重要だ…

2021年6月22日

第2回議事録 (PDF 453.5KB) pdf

あれば、 保育者の養成の視点もあると思います。現役の保育者を養成すると言うと、すぐに研修会 となって手間がかかりますが、今の若い子たちに、将来の職業として、…

2021年6月22日

第1回資料2 調査結果の概要 (PDF 978.9KB) pdf

総合研究所で付記 育成すべき資質・能力の3つの柱 25 ⚫縦のつながりの強化 ⇒小学校以上への接続 ・幼小接続の課題 ・幼児期の教育の効果 ⚫横のつ…

2021年6月22日

第2回資料1 (PDF 654.2KB) pdf

てるための 保育者養成が必要だ。 ・遊び込む経験は、未来のために必要だと いうだけではなく、それ以上に子どもの今を 尊重するという視点が必要。子どもの権…

2021年6月22日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

す。これまで、保育者養成に関する授業をたくさんやらせ ていただきまして、特に中部学院大学での最後の年は、幼稚園の教育実習の関連授業を多 数担当して、岐阜市私…