岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年10月17日

第8回岐阜市教育委員会定例会議事録(抜粋) (PDF 444.7KB) pdf

ス・マイナス両方を考えさせてということに留意していることの説明を聞い たが、教科書の中でもデジタル・シティズンシップという言葉は使っていない。あくまで も情…

2024年10月4日

第2回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 875.1KB) pdf

ちは何をするのかと考えさせている。このあたり、中学校3年生の終わり方として、 公民の出口として議論になったか。 【主任研究員】 24 帝国書…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

とを想起させながら考えさせたい 場合に、前期の教科書がないのは指導がしにくいとも言える。また子どもたちも学習 のつながりを意識していく中で、前の学習内容を確…

2024年2月29日

令和5年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月29日開催) (PDF 347.5KB) pdf

ては、ダメな理由を考えさせ、自 律できるような指導に努めている。 ○岡本委員 デジタルの有効活用を模索する中で、若手とベテランの教員それぞれの特…

2024年3月28日

「友だちになる」(小学校3年生の実践) (PDF 179.2KB) pdf

友達とは 何かを考えさせる。クマは自分の 好物は相手も好物だと勝手に思い 込んでいる。一方、オオカミの態 度は乱暴だが、一緒に遊んでいる 姿は対等であ…

2024年3月28日

「障がいのある人と自分」(中学校1年生の実践) (PDF 320.7KB) pdf

生きにくさについて考えさせ,合理 的配慮の重要性に気付かせる。 ○ワークシート,ホワイトボード 3 障がいのある人の 思いを考えることを 通…

2024年3月28日

「インターネットと自分」(中学校2年生の実践) (PDF 309.3KB) pdf

まで想像させたり,考えさせたり することを通して,様々な人権侵害が起きている ことを押さえる。 4 インターネ ットによる人 権問題の存在 を…

2022年12月14日

令和4年度 第3回岐阜市総合教育会議 議事録(10月19日開催) (PDF 323.6KB) pdf

一般的ですので、お伝えさせていただきました。 少し観念的なお話に戻しますが、今、ビジネスの世界においても、主語を変えましょう ということが盛んに言われて…

2023年1月19日

令和4年度 第4回岐阜市総合教育会議 議事録(11月15日開催) (PDF 338.6KB) pdf

をいただいた順にお答えさせていただきます。 物事には、何でもメリット・デメリットがあるとよく言われます。車で例えると、高級 車であれば、乗り心地はよく安全…

2023年3月31日

「相手のことを理解する」(小学校4年生の実践) (PDF 153.1KB) pdf

るま での経緯を考えさせることで,「ぼく」の 気持ちの変化に気付けるようにする。 認識力 ※互いに相手のことを理解し合うこと や,ものごとを一面的…

2023年3月31日

「男女と自分」(中学校3年生の実践) (PDF 269.1KB) pdf

思い はないかを考えさせることで自 分の中にある弱さを見つめられ るようにする。 ・「できる」生徒で,前時「カミング アウトできない」と答えた生徒 …

2023年3月30日

(参考資料)基本目標2にかかる取組 (PDF 794.4KB) pdf

し、表現することを考えさせる観点を重視した指導を行います。 英語教育の推進 主体的かつ協働的な学びを通じて、未来への礎となる力を育てる教育2 ▶▶▶ 探究…

2023年3月30日

令和4年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月30日開催) (PDF 446.1KB) pdf

て、最後のご挨拶に代えさせていただきます。 ありがとうございました。 〇佐藤事務局長 ありがとうございました。 それでは、今年度最後の総合…

2023年3月31日

「インターネットと人権」(中学校3年生の実践) (PDF 190.9KB) pdf

分自身の問題として考えさせ,自己を見つめさせる。 ◎自分の立場をはっきりさせて,その自分の思いや意見を学習班の仲間と交流する。 <ア:悪口をやめるように…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標1にかかる取組 (PDF 616.5KB) pdf

を多面的・多角的に考えさせる指導方法、子ども達の 自己肯定感や自尊心が高まるような評価の在り方の工夫・改善を図ります。 ③家庭・地域と連携した道徳教育の推進…

2021年12月13日

令和3年第13回定例会会議録(10月20日開催) (PDF 329.7KB) pdf

意見を1点だけ申し添えさせていただきます。以前も発言をしておりますが、サ ードプレイスには、実際の場所だけではなくて、SNS等のインターネット上にも子ども …

2021年12月23日

令和3年度 第3回 総合教育会議 議事録(10月13日開催) (PDF 636.6KB) pdf

何をどのように 考えさせるかの区別や、教員と子どもが共に学びながらお互いの気づきによりアップデー トされた学びを形作っていく姿勢、子ども自身のペースが尊重さ…

2022年1月25日

令和3年度 第4回 総合教育会議 議事録(11月16日開催) (PDF 546.9KB) pdf

こういう ことを考えさせたいという思いを持ち、それをもとに学ぶ内容の検討を進めます。次に、 コーディネーターは、約260名いらっしゃるふるさとアドバイザーの…

2022年3月30日

同和問題(中学校3年生の実践) (PDF 444.3KB) pdf

分自身の問題として考えさせ、自己を見つめさせる。 <ア:結婚するを選んだ人> ・私も差別されていじめにあったことがある。だから、差別されている人の気持ち…

2022年3月8日

令和3年度 第5回 総合教育会議 議事録(12月24日開催) (PDF 715.5KB) pdf

彼女のやり方で乗り越えさせてあげればいい、彼女が思うベストの 方法で。それが私の言えること。彼女はベストを尽くしていると思う。」 こんなふうに会見で述べた…

<<前へ 123次へ>>