岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]交差点
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月12日

合同点検対策箇所一覧表(令和5年度) (PDF 171.9KB) pdf

号 本町二丁目信号交差点 西進してくる車が,この交差点の信号 機に気付かず,赤なのに突っ込んでく ることがある。 ・取締りの強化 ・注意喚起看板の設…

2023年3月27日

合同点検対策箇所一覧表(令和4年度) (PDF 208.6KB) pdf

16 浅野花店西の交差点 朝7:30~8:00の間、車や高校生の自転車が 多く危険である。 ・警察官の配置及び歩行 者横断妨害の取締り ・舗装、外側…

2021年10月25日

合同点検対策箇所一覧表(防護柵) (PDF 102.6KB) pdf

番 学校名 住所 交差点名 国 県 市 備考 金園町4丁目 金園町4 北側 R2済 金園町9丁目 金園町9 北側 R2済 7 本荘 羽衣町6丁目 R2済…

2021年6月9日

平成26年第1回教委定例会 会議録(1月29日開催) (PDF 326.2KB) pdf

交通量の多い真砂町の交差点を通る児童は少ない方が良いので、児童 の少ない徹明地区から木之本地区へ通学する方が良い」という意見に対して、 通学の安全について検…

2021年6月9日

第6回徹明小・木之本小統合準備委員会 (PDF 402.6KB) pdf

くにしても、大宝町の交差点が両校にとっ て一番のネックになるだろうと思います。その辺りの交通安全をどのよ うに確保するのかなどの心配がありました。これもどち…

2021年6月9日

徹明小学校・木之本小学校統合に関する方針 (PDF 2.0MB) pdf

見ても、交通量の多い交差点を渡る人数が少なく済むであろう木之本小学校へ の通学が適している。 ○その他 ・統合の主体は子どもたち・PTA にあり、その…

2021年6月9日

平成26年第2回教委定例会 会議録(2月26日開催) (PDF 591.7KB) pdf

」です。交通量の多い交差点を渡る人数が少なく済 むように考えるべきという意見や、統合後の通学路に危険な個所があるなら大人がし っかりと対処していくべきという…

2021年6月9日

平成26年第3回教委臨時会 会議録(3月3日開催) (PDF 349.8KB) pdf

ところ、真砂町11の交 差点は市道であるため、設置することは全く不可能ではないという回答をもら いました。通学路の安全については、歩道橋の設置も含めた様々な…

2021年7月20日

平成25年度点検評価報告書 (PDF 1.3MB) pdf

学校周辺の路肩や交差点部をカラー舗装し、自動車運転者の認識を高める「みんなでまもロー ド事業」については、平成 26 年度までに終了の見込みですが、今後、…

2021年7月20日

令和元年度点検評価報告書 (PDF 1.7MB) pdf

、通学路に危険な信号交差点がない か、道路管理者や警察等とともに現地を確認後、道路管理者が順次防護柵の設置を進めていま す。 教育委員会が報告を受けた…

2021年9月28日

令和2年度点検評価報告書 (PDF 2.0MB) pdf

、通学路に危険な信号交差点がない か、道路管理者や警察等とともに現地を確認後、道路管理者が防護柵の設置をしました。 教育委員会が報告を受けた子どもの交通…