岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 31件ヒット
  • キーワード
  • [解除]委員岐阜
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月5日

令和6年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月27日開催) (PDF 548.6KB) pdf

○伊藤 委員 岐阜市の GIGA スクール推進室は、極めて優秀だと思っている。だから、これだけ全国的に高い 水準になっていると思うので、推進室…

2024年11月14日

令和6年度 第3回岐阜市総合教育会議 議事録 (8月26日開催) (PDF 434.3KB) pdf

〇加藤 委員 岐阜市の不登校が横ばいであったことは、非常に喜ばしい状況でよかったと思っている。これ は、やはりコロナが明けたというのは相当大き…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

。 ○春日委員 岐阜大学教育学部の春日と申します。よろしくお願いします。 私の研究分野は、一般的に子ども発達学と言っておりますが、発育発達学と、…

2021年6月9日

平成26年第1回教委定例会 会議録(1月29日開催) (PDF 326.2KB) pdf

ます。 ○委員 岐阜市のほとんどの小学校にあると思いますよ。 ○委員 昨日、初めて聞きましたが、長良東小にそうした組織はないそうです。 こ…

2025年6月6日

令和6年第12回定例会会議録(11月18日開催) (PDF 382.7KB) pdf

。 〇小森委員 岐阜市の教育集会所は具体的にはどのような施設でどこにありますか。 〇松村社会・青少年教育課長 条例上、地域住民の社会教育…

2024年1月23日

令和5年第7回定例会会議録(7月5日開催) (PDF 229.1KB) pdf

。 ○武藤委員 岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会は必要があるときに開催される ものでしょうか。 ○園部教育政策課主幹兼政策係長 …

2022年11月8日

会議録 (PDF 422.3KB) pdf

○長谷川委員 岐阜大学の長谷川です。よろしくお願いいたします。一点確認ですが、現行計画で使わ れているコンパス・キューブ、またコモン、チャレンジ、…

2022年9月1日

令和4年第7回定例会会議録(7月6日開催) (PDF 178.8KB) pdf

。 ○伊藤委員 岐阜市教育委員会事務点検評価委員会委員の委員についてお尋ねします。 私も1年だけ委員をさせていただいた経験がありますが、今回、…

2021年6月11日

第1回 岐阜市教育振興基本計画検討委員会 会議録 (PDF 424.4KB) pdf

。 ○嶋津委員 岐阜市の PTA 連合会から参加させていただいています。非常に緊張していま すが、母親という立場で参加させていただければ大変ありがた…

2021年12月13日

令和3年第13回定例会会議録(10月20日開催) (PDF 329.7KB) pdf

。 ○伊藤委員 岐阜市が今取り組んでいる「誰一人取り残さない岐阜市の教育」をテーマ とされていますが、この中に支援教育に対する内容が入っていないこ…

2025年6月26日

令和7年度 第1回岐阜市総合教育会議 議事録(5月22日開催) (PDF 394.1KB) pdf

。 〇益子委員 岐阜県の県立学校がコロナ禍でオンライン授業を始めた際、これまで ICT を使ったことのないベ テランの先生がパワーポイントを勉強…

2021年7月25日

平成31年第5回定例会会議録(4月24日開催) (PDF 287.7KB) pdf

。 ○川島委員 岐阜市が新たに幼児教育課を設置した背景や趣旨があると思いま すので、それらをしっかり守りながら、そこから逸脱しないような事業を行っ …

2022年7月7日

会議録 (PDF 625.7KB) pdf

○長谷川委員 岐阜大学教育学部の長谷川と申します。よろしくお願いいたします。まず、岐阜市の今 後5年間の教育を考えていくこのような重要な会議に参加…

2021年6月9日

平成26年第2回教委定例会 会議録(2月26日開催) (PDF 591.7KB) pdf

すか。 ○委員 岐阜市まちなか居住支援事業について、まちなか居住重点区域とまちなか居 住促進区域では、住宅を建てる場合に違いはあるのでしょうか。 …

2021年7月25日

令和2年第1回定例会会議録(1月22日開催) (PDF 347.9KB) pdf

。 〇川島委員 岐阜大学附属小中学校がよくて、ほかの岐阜市立の小中学校が いけない理由がわからない部分があります。研修、あるいは実習という意義が …

2021年7月25日

令和2年第8回定例会会議録(5月27日開催) (PDF 399.2KB) pdf

。 ○横山委員 岐阜県が該当していた特定警戒都道府県はレベル3に相当するガイドライン を求められていますね。ガイドラインの中では、どの部分がレベル3…

2023年7月14日

令和5年度 第1回岐阜市総合教育会議 議事録(5月26日開催) (PDF 309.9KB) pdf

。 ○武藤委員 岐阜市の子どもたちは、市立の小学校に入学する子がほとんどだと思う。私立幼 稚園は、卒園した子が、小学校入学以降どのような子に育っ…

2021年7月25日

平成31年第2回定例会会議録(2月20日開催) (PDF 461.7KB) pdf

。 ○横山委員 岐阜市の場合は、私立が圧倒的に多いです。今までも 2 園が、圧 倒的に多い私立を束ねる形で、センター的機能を果たしてきているのですね…

2021年7月28日

平成28年度 第3回 総合教育会議 議事録(11月2日開催) (PDF 362.2KB) pdf

。 ○川島委員 岐阜市では、全小中・特別支援学校においてコミュニティ・スクールが導入 されている中で、コミュニティ・スクールの担うべき役割が明確にな…

2021年7月25日

令和元年第15回定例会会議録(12月23日開催) (PDF 296.8KB) pdf

。 〇伊藤委員 岐阜小学校のように、既にそういうものができ上がり、町中に -10- ある様々な施設に伺いやすいところだと、こういった土曜授業を…

<<前へ 12次へ>>