岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]架け橋
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年1月29日

令和5年度 幼小合同研修会 html

なのホール 内容:架け橋プログラムからみる資質・能力をつなぐカリキュラムの編成 講師:西川正晃氏(岐阜聖徳学園大学 教育学部教授) 【令和5年度第1回岐阜…

2025年1月17日

3.価値の共創に向けた3つのアプローチ_幼小をつなぐ (PDF 2.5MB) pdf

において、「幼保小の架け橋プログラム」(以下 「架け橋プログラム」という。)が推進されています。  「架け橋プログラム」とは、5歳児から小学校1年生までの2…

2023年6月8日

資料2 (PDF 4.4MB) pdf

様な幼児教育施設 架け橋期の教育 28 29 2.幼小連携が求められる背景(背景1 教育の連続性) 育みたい資質・能力 ◆知識及び技能 何を理解し…

2024年2月29日

資料2 (PDF 988.6KB) pdf

実施 ① ② 架け橋期を意識したカリキュラムの 作成を検討 ・探究心を核として、幼児教育施設・小学校双方が同じ方向性を 持って取組を進められる、幼小…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

の中で唯一、中学校の架け橋として6年生 の教科書の別冊が準備されており、中学校に向けての準備を意識した構成となってい た。 教育出版では、単元の1~3で…

2024年11月27日

令和6年第9回定例会会議録(8月21日開催) (PDF 130.6KB) pdf

期の育ちと小学校への架け橋期ということで力を入れるのはすご く良い取り組みだと思います。内容に関しては、どうしても大人がさせたいみたいな感じで、 遊び込むっ…

2023年7月14日

令和5年度 第1回岐阜市総合教育会議 議事録(5月26日開催) (PDF 309.9KB) pdf

策定した、「幼保小の架け橋プログラム」の対象は、5歳児から小 学校1年生の丸2年間となっており、これまでの3月、4月を中心とした取組から 方向性が変わってき…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

幼保小で連携をとる「架け橋期」に使用する「スタートブック」 に交通安全や不審者から身を守る方法など、入学直後からの安全指導が充実していること、 単元の構成が…

2021年8月5日

6. 図書館 (PDF 3.3MB) pdf

す。児童生徒への本の架け橋になるため、 学校現場でのブックトークにも力を入れています。  また、学校図書館と市立図書館とのシステム連携を図り、学校図書館で市…