岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月5日

令和6年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月27日開催) (PDF 548.6KB) pdf

ジットカード、金利の計算等、どんどん話を広げていけた。さらに広げていける学び は、やはり学校でしかできない。家庭でもできなくはないが、他のいろいろな意見を聞く…

2024年10月4日

第2回岐阜市義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 875.1KB) pdf

に示されている。式と計算では「文字式で考えよう」、関数では「グラフで表そう」 など、系統性をふまえた数学的活動の過程となっている。さらに、新たな問題を見出 …

2024年12月5日

令和6年度 第4回岐阜市総合教育会議 議事録(10月15日開催) (PDF 393.2KB) pdf

とされていた読み書き計算や正確さというのは、この子どもたち が社会に出る頃には全部消えてなくなっている。コンピューターの方が圧倒的に速くて正確で、 子どもた…

2025年1月17日

第1回資料2 調査結果の概要 (PDF 978.9KB) pdf

(出生率1.40で計算) 単位:1000人 5152万人 1567万人 477万人 1000人 ※「日本の将来人口推計」(国立社会保障・人口問題研究…

2025年1月17日

第1回議事録 (PDF 556.0KB) pdf

テストで測る読み書き計算とは異なる力 で、非認知的スキルとも呼ばれています。ベネッセの研究では、5つのカテゴリーに分類し ています。「好奇心」、「協調性」、…

2025年1月17日

第2回資料2 (PDF 1.3MB) pdf

テストで測る読み書き計算(認知的スキル)とは異なる力で、「非認知的スキル」とも呼ばれています。 資料:(転載)ベネッセ教育総合研究所 35 実践研究を推進…

2025年1月17日

第3回資料2 (PDF 1.2MB) pdf

とです。読み・書き・計 算のように学力テストや成績で測られる認知能力と対比されますが、より豊かな人生 を送るためには、バランスのとれた非認知能力と認知能力を…

2025年1月31日

(様式第2号)収支予算書 (Excel 37.5KB) excel

金  額 (円) 算 出 内 訳 計 0 ○支出の部 項   目 金  額 (円) 算 出 内 訳 計 0 [Sheet2] [She…

2025年1月31日

(様式第9号)収支報告書 (Excel 35.0KB) excel

金  額 (円) 算 出 内 訳 計 0 ○支出の部 項   目 金  額 (円) 算 出 内 訳 計 0 [Sheet2] [She…

2025年1月28日

岐阜市立学校等体育施設開放使用申請書 R7年度(カレンダー付) (Excel 117.4KB) excel

動日」の8日前を自動算出しています。 "1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,2…

2024年8月19日

令和7年度使用教科用図書採択結果 (PDF 6.2MB) pdf

いて説明がしてあり、計算や 作図等の過程が分かりやすい。 ・角度や面積、分数など分かりづらい概念のもの については、身近な物や実際に体験をする方法 …

2023年3月30日

令和4年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月30日開催) (PDF 446.1KB) pdf

からある漢字ドリル・計算ドリルですが、全く使用せ ず、代わりに学習支援ソフトで宿題を出している学校がある一方、逆に学習支援ソフトを 全く使っていない、消極的…

2023年3月30日

(参考資料)基本目標5にかかる取組 (PDF 593.4KB) pdf

点において、教員は表計算ソフトに結果を手で入力する必要が ある等、成績処理に係る業務に要する時間は、授業・授業準備に次いで高いことが分かっています。 そこで…

2023年8月30日

【記入例】(様式第2号)収支予算書 (PDF 55.9KB) pdf

250,000 算 出 内 訳 算 出 内 訳 収  支  予  算  書 参加者から入場料等を徴収する事業の場合のみ提出 記載例 申請書(様式第…

2023年8月30日

【記入例】(様式第9号)収支報告書 (PDF 52.2KB) pdf

287,000 算 出 内 訳 算 出 内 訳 収  支  報  告  書 記載例 事業終了後1か月以内にご提出ください。 ※料金を徴収する事業の…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

学校は、漢字ドリルや計算ドリルといったドリル副教材の配布が少なくなってきて いると聞いている。しかし、私はコストパフォーマンス的にはすごくよいものだったと思 …

2022年4月21日

第1次 岐阜市GIGAスクール推進計画 (PDF 1.6MB) pdf

、ワープロソフト、表計算ソフトやプレゼンテーションソフトなどを活 用する。 A4 学習状況を把握するために児童生徒の作品・レポート・ワークシートなどを…

2022年9月1日

令和4年第7回定例会会議録(7月6日開催) (PDF 178.8KB) pdf

対応できる金額として算出 しております。 ○武藤委員 物価高騰の流れがなかなか止まりそうにない情勢ですので、今後とも情勢 を見ながら適切に対応い…

2022年9月1日

資料2 (PDF 8.6MB) pdf

テーションソフト/表計算ソフト) メモをする拡大する写真を撮る … 8 ⇒ 「命を守る」と「学びを止めない」の両立 1)これまでの取組み オンライン…

2022年9月30日

令和3年度点検評価報告書 (PDF 1.8MB) pdf

●漢字ドリル、計算ドリル、音読、計算カードなどに加え学習支援ソフトが宿題に出る と、宿題が多過ぎてきつくなってくる子もいるため、取捨選択し、その子に合っ…

<<前へ 12次へ>>