岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



161 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2021年12月6日

学校規模適正化事業―「市中心部の小中学校再編について」 html

学校規模適正化事業―「市中心部の小中学校再編について」 ページ番号1004023  更新日 令和3年12月6日 …

2021年8月30日

学校規模適正化事業 html

学校規模適正化事業 ページ番号1004022  印刷大きな文字で印刷 学校規模適正化事業―「市中心部の…

2024年1月5日

(2日目)小規模校つながるプロジェクト (PDF 4.4MB) pdf

規模校つながる プロジェクト 岐阜市教育委員会 学校指導課 GIGAスクール推進室 背景 少子化の進展 学校の小規模化 懸念されること ・人…

2021年8月31日

岐阜市学校施設等耐震診断結果 html

公立学校施設に係る大規模地震対策関係法令及び地震防災対策関係法令の運用細目 昭和55年7月23日 文管助第217号) 参考 Is値:建築物の耐震性能(地…

2021年8月31日

岐阜市学校施設長寿命化計画 html

朽化が進んでおり、大規模改修や改築(建替え)に伴う多額の費用が必要となってきています。一方で、今後は人口の減少による税収減や高齢化による社会保障費の増加により、…

2024年1月26日

「Gifu MIRAI’s Education 3Days」を開催します html

は? Day2:小規模校のメリットを生かす「遠隔合同授業」とは? Day3:岐阜市が提案する「学びの多様化を実現する学校」とは? ※詳細なプログラムは、別…

2024年6月10日

令和3-5年度施設整備計画 (PDF 196.3KB) pdf

ての利用だけでなく大規模な避難所として使用される市民 体育館の安全性の確保、利便性の向上のため、非構造部材の耐震補強工事を行う。 4.域内の義務教育諸学校等…

2024年6月11日

資料4 (PDF 607.8KB) pdf

め細かな教育」。学校規模を生かして、学びや発達を 支援するきめ細かな教育の推進。「ひらき・つなぎ・つむぐ」を合 言葉に「人をつなぐ 未来につなぐ教育」を実践…

2024年6月11日

資料1 (PDF 366.9KB) pdf

れる学びの充実 小規模校つながるプロジェクトの成果と課題について 5 11/21(木) 未来を拓く力を育むこれからの学校 子ども主体の学びや地域の特性等…

2023年12月21日

第2回岐阜市立義務教育諸学校教科用図書採択検討委員会議事録 (PDF 1.3MB) pdf

【4-(2) 文字の大きさ、字間、行間、書体、図版等】について。こ こでは、文節ごとの分かち書き、文節改行等、低学年児童や配慮の必要な児童への対 応はどのよ…

2024年1月5日

令和5年度 第5回岐阜市総合教育会議 議事録(11月13日開催) (Word 68.4KB) word

例えば、写真の配置や大きさを気にしている子もいれば、文章表現をとても気にしている子もいた。今回は広報広聴課と科学館の方が講師として参加しており、子どもたちがその…

2024年1月25日

第8回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 422.3KB) pdf

文字数が違う。文字の大きさも異なる。挿絵も異なる。 では、種目、国語の採択について採決する。 「光村図書」を採択することに賛成の方の挙手を求める。 …

2024年1月26日

Gifu MIRAI’s Education 3Days動画配信について (PDF 3.3MB) pdf

Day2 小規模校のメリットを生かす「遠隔合同授業」とは? Day1  岐阜市が目指す総合的な学習「ぎふMIRAI's」とは? Day3  岐阜市…

2024年2月29日

資料2 (PDF 988.6KB) pdf

、学びのOS転換、小規模校つながるプロジェクト ・コミュニティ・スクール 多世代参加 ○ 令和2年度以降に実現した主な取組 2-3. 次年度の協議に向けて…

2024年2月29日

資料1 (PDF 8.2MB) pdf

の教室」で学ぶ 小規模校つながる教室 【1】誰一人取り残さない 個別最適な学び・協働的な学びの充実 児童生徒が ・多様な意見や考えに触れる ・協働して…

2024年2月29日

令和5年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月29日開催) (PDF 347.5KB) pdf

強化するとともに、小規模校つながる教室のような取組を日常化していくこと が、新たな使い方を模索することにつながると思う。 ○加藤委員 デジタル活…

2024年3月12日

合同点検対策箇所一覧表(令和5年度) (PDF 171.9KB) pdf

31号を渡り近隣の大規模店舗へ向 かう唯一の信号交差点のため、利用機 会が多い。 ・道路の拡幅を検討中 岐阜市 R6年度以降 (未定) 2 市道 …

2024年3月15日

義務教育学校設置に係るQ&A (PDF 715.1KB) pdf

ことから、一定の集団規模の確保が必要となってきます。 2 藍川北中、芥見東小を義務教育学校の設置場所とした理由は何ですか。 児童生徒の通学距離、学校施設・整…

2024年3月28日

令和5年第10回定例会会議録(10月4日開催) (PDF 226.2KB) pdf

質問についてです。小規模校に関する御質問があり、 タブレットの活用についての話も出ています。私も以前、小規模校4校がオンラインでつ ながって行う同時授業に参…

2023年8月23日

第6回岐阜市教育委員会定例会会議録(抜粋) (PDF 101.1KB) pdf

る。岐阜市は中核市で規模が大きいので、単独で採択協議会を置いて教科書を研 究するという形でおこなう。 ほかに質問や意見はないか。では、日程第5、議事に移る。…

<<前へ 123456789次へ>>