岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



301 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年3月28日

GIGAスクール構想の取組 html

ル推進計画に係る取り組み 岐阜市GIGAスクール推進計画(令和7年3月まで) 5つの基本方針「誰一人取り残さない個別最適な学び・協働的な学びの充実」「教職員…

2025年6月24日

令和7年度 幼小合同研修会 html

け橋プログラムの取り組みについて  ~岐阜市立長良東小学校の実践からみえてくること~ 講師:西川 正晃 氏(岐阜聖徳学園大学 教育学部教授)第2回幼小合同研…

2025年1月17日

幼児教育振興指針等 html

能を発揮するための仕組みを再構築するための幼児所管課連携を進めています。  見直しや再編にあたっては、市立幼稚園の果たすべき役割とともに、効率的な組織運営も含…

2025年8月1日

(参考資料)基本目標1にかかる取組 (PDF 560.5KB) pdf

することで、サン セットの時期について検討していきます。 いじめ対策監の配置、主任いじめ対策監の派遣 一人ひとりのよさが輝き、互いに認め合う心を育む教育1…

2021年8月31日

徹明小・木之本小統合準備委員会 html

の花と「徹」の文字を組み合わせ、徹明と木之本の融合を表しています。通学路部会 計2回開催し、新通学路を協議しました。 また、12月13日に新通学路の下校シュ…

2021年8月31日

学校樹木等の無農薬管理 html

ています。岐阜市の取組み 農薬の定期的散布は実施していません。 次に定める場合を除き、原則として農薬を使用しない管理に努めています。 子どもへの健…

2021年12月6日

学校規模適正化事業―「市中心部の小中学校再編について」 html

に係る各地区での取り組みについて 上記で述べてきた、審議会・協議会等での様々な議論を受けて、現在、各地区において、再編に向けた取り組みを行っています。金華・京…

2021年9月22日

ドキュメンテーション 3歳児 html

に理解してもらう取り組みです。(1)滴る 水、水、水・・・ 「水、水、水だぁ~!」「うわ~、こぼれる~。」「たいへん~。」両手を合わせたりおたまを使ったりと、…

2021年9月21日

ドキュメンテーション 4歳児 html

る中で、その性質や仕組みに興味や関心をもち、それに気付き、使いこなすようになる。使いこなすことによって、一層遊びが面白くなり、物との関わりが深まる。(2)カプラ…

2021年9月21日

ドキュメンテーション 5歳児 html

しながらその性質や仕組み等を知っていく。物との関わりが深まることで遊びが面白くなることを知り、土の固さに見合った道具や方法を試しながら、深くなることの面白さを仲…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 (PDF 8.9MB) pdf

(6) 新たな取り組み ...................................................................…

2025年2月13日

令和6年第10回定例会会議録(10月2日開催) (PDF 221.5KB) pdf

ころで、小学校の取り組みはなるほどと思いましたが、 中学校が生徒会選挙を主権者教育の一環として位置づけているという点は、18歳選挙権にな ってからの投票率の…

2025年2月17日

第2次 岐阜市GIGAスクール推進計画 概要 (PDF 2.4MB) pdf

題の克服に向けて取り組み続ける。 ・子どもの健康サポートアプリや教育ダッシュボードの活用による子どもたちの変化・SOSへの迅速な対応の日常化を目指す。 ・草…

2025年3月5日

令和6年度 第6回岐阜市総合教育会議 議事録(1月27日開催) (PDF 548.6KB) pdf

で、働き方改革の取り組み等、一定の投資をしているわけであ り、効率よくするにはどうするか追求して次期計画を作ってほしいと思う。 ○水川 教育長 …

2025年3月5日

資料2 (PDF 925.9KB) pdf

中学校でこれまでのリセット をしたい子への配慮も必要。異学年活動は、「社会性」「自己肯定感」を育むなど成果も多く、教科担任制も「専門性」を考 えるとよいこと…

2025年3月5日

資料1 (PDF 6.7MB) pdf

タル環境最適化 取組みの全体像 文科省指針 ・「情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」改訂 ・「GIGAスクール構想の下での校務の情報化の…

2025年3月4日

令和6年度 第5回岐阜市総合教育会議 議事録(11月21日開催) (PDF 437.9KB) pdf

てあげられるような仕組みを民間と一緒に作っていければと願っています。 〇益子 委員 今日のお話伺って、3点ほど、感想を含め、希望も交えて話したい。…

2025年3月25日

「国際社会と自分」(中学校2年生の実践) (PDF 655.4KB) pdf

差別解消に対する取り組みを調べさせる。 ・社会全体の取組だけではなく,自分自身でできること を考えさせる。 〇ワークシート,タブレット端末 ③ …

2025年3月19日

1人1台端末の利活用に係る計画 (PDF 2.6MB) pdf

設定し、決められた枠組みの中で学ぶため、「子どもの主体性」が生み出さ れて難い状況であったといえる。 だからこそ、子どもたちが主体となる学びの実現のため「…

2025年3月19日

校務DX計画 (PDF 1.6MB) pdf

これらの取り組みを支えるため、教育 DX に係る KPI の方向性が示され、目標達成に向けた進捗管理が行わ れている【図表 2】。 …

<<前へ 12345678910次へ>>