岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約92件ヒット
  • キーワード
  • [解除]岐阜
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約92 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2022年7月12日

知らなかった 岐阜と沖縄のつながり (PDF 910.3KB) pdf

知らなかった岐阜と沖縄のつながり 岐阜市立本荘中学校 3 年 加藤玲子(かとう れいこ) 1972年5月15日の沖縄本土復帰から50年。今も…

2021年6月14日

岐阜市少年の主張大会2020 生徒用募集要綱 (PDF 241.1KB) pdf

岐阜市少年の主張大会2020 生徒用募集要綱 1.趣 旨 少子高齢化、国際化、情報化の急速な進展等、わが国や国際的な環境が大きく変化する現代社会 に…

2023年7月11日

コロナ終息とこれからの私 (PDF 467.7KB) pdf

とこれからの私 岐阜市立東長良中学校 3年 寺澤 咲帆(てらざわ さほ) 今年、5月8日のコロナ五類への移行を迎え、国内でもコロナが終息しつつ…

2023年7月11日

流行と個性 (PDF 468.1KB) pdf

流行と個性 岐阜市立藍川北中学校 3年 加藤 心和(かとう みか) 皆さんは、「流行」に敏感ですか。現代に生きる若者は、当然のようにSNSを使…

2023年7月11日

傷にかくれた傷 (PDF 467.9KB) pdf

傷にかくれた傷 岐阜市立岐阜西中学校 3年 川島 奈々(かわしま なな) 私たち中学生は、色々な場所で色々なことを感じながら日々生きています。…

2023年7月11日

次の時代、美しい海になっているだろうか? (PDF 468.2KB) pdf

いるだろうか? 岐阜市立藍川東中学校 3年 水野 翔(みずの しょう) 今、地球の海の環境がどうなっているか、知っていますか。今の海の環境は最…

2023年7月11日

未来の担い手 (PDF 468.3KB) pdf

未来の担い手 岐阜市立陽南中学校 2年 垣内 麻衣(かきうち まい) 「子どもは日本の未来を担っている」とか「子どもには無限の可能性がある」な…

2023年7月11日

一つの声で社会が変わる (PDF 467.8KB) pdf

で社会が変わる 岐阜市立境川中学校 3年 木股 わかな(きまた わかな) みなさんは、誰かが困っていた時どうしますか?声をかけますか?それとも…

2023年7月11日

つなげる (PDF 468.4KB) pdf

つなげる 岐阜市立厚見中学校 3年 吹原 千明(ふきはら ちあき) ロシアのウクライナへの侵攻のニュースがテレビで報道されるようになって、1年…

2023年7月11日

「スロースターター」 (PDF 153.7KB) pdf

ースターター」 岐阜県立長良特別支援学校 3年 柳原 広希(やなぎはら こうき) 1万人に1人。1万人に1人がかかると言われている病気、若年性…

2023年7月11日

障がいのある人も生きやすい社会へ (PDF 467.8KB) pdf

きやすい社会へ 岐阜市立岐北中学校 3年 伴野 衣咲(ばんの いさき) 私は、「障がいがある」ことは、その人の個性であると考えます。私には、障…

2023年7月11日

恐怖の必要性 (PDF 468.2KB) pdf

恐怖の必要性 岐阜市立三輪中学校 3年 中島 温梨(なかしま おんり) 最近テレビやインターネットで評論家の方々から「恐怖からは何も生まれない…

2023年7月11日

愛する犬が愛される一生を送るために (PDF 467.6KB) pdf

生を送るために 岐阜市立藍川中学校 3年 神村 歩花(かみむら ほのか) ある休日。私はペットショップにいた。 犬が大好きな私。そこにはた…

2023年7月11日

音楽部から未来へ (PDF 469.5KB) pdf

楽部から未来へ 岐阜市立精華中学校 3年 森島 麻友(もりしま まゆ) 私が小学5年生の時コロナ禍となり、私達は今まで経験したことない様な不安…

2023年7月11日

僕は「僕」 (PDF 468.5KB) pdf

僕は「僕」 岐阜市立青山中学校 3年 萬関 友香(まんせき ゆうか) 僕は、中学3年生の萬関友香です。英語が好きで、いつか世界中の人と交流がで…

2023年7月11日

多様性のある社会に向けて (PDF 468.5KB) pdf

る社会に向けて 岐阜市立岩野田中学校 3年 舩戸 明日香(ふなと あすか) 多様性。それは一人一人のアイデンティティ。今の時代、人種、性別、障…

2023年7月11日

温かい社会のために (PDF 468.3KB) pdf

い社会のために 岐阜市立島中学校 3年 宮崎 桃碧(みやざき もあ) 「おはよう」、「こんにちは」、「ありがとう」。誰かとこんなあいさつを交わ…

2023年7月11日

「私」を表現できる社会に (PDF 467.8KB) pdf

現できる社会に 岐阜市立長良中学校 3年 四方 里奈(しかた りな) 私は自己主張が苦手です。授業中に自分から発言ができなかったり、学級の組織…

2023年7月11日

愛で溢れた笑顔のために (PDF 491.9KB) pdf

た笑顔のために 岐阜市立長森中学校 3年 平工 芽奈(ひらく めいな) 『私、保育士になってみたい。』 小学生の頃の私の夢は、保育士になる…

2023年7月11日

人との関わりで広がる世界 (PDF 468.4KB) pdf

りで広がる世界 岐阜市立加納中学校 3年 熊澤 知里(くまざわ ちさと) 皆さんは、「多文化共生」という言葉を知っていますか?「多文化共生」と…

<<前へ 12345次へ>>