岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約120件ヒット
  • キーワード
  • [解除]しま
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市少年の主張大会
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 子育て・教育 > 青少年健全育成・教育相談 > 岐阜市少年の主張大会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約120 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2023年7月11日

地元のきずな 絶やしません (PDF 468.4KB) pdf

地元のきずな 絶やしません 岐阜市立本荘中学校 1年 島田 梨央(しまだ りお) これより東のだどう様 私は、小学5年生から、「本荘雨乞い…

2024年7月8日

岐阜市少年の主張大会2024(終了) html

このイベントは終了しました。 開催日 令和6年6月22日(土曜日) 開催時間 午後0時30分 から 午後4時45分 …

2022年9月13日

岐阜市少年の主張大会2022(終了) html

このイベントは終了しました。 開催日 令和4年6月25日(土曜日) 開催時間 午後0時30分 から 午後5時 まで …

2023年7月11日

岐阜市少年の主張大会2023(終了) html

このイベントは終了しました。 開催日 令和5年6月24日(土曜日) 開催時間 午後0時30分 から 午後4時45分 …

2025年7月10日

岐阜市少年の主張大会2025(終了) html

このイベントは終了しました。 開催日 令和7年6月28日(土曜日) 開催時間 午後0時30分 から 午後4時45分 …

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2021(終了) html

このイベントは終了しました。 開催日 令和3年6月26日(土曜日) 開催時間 午後0時30分 から 午後5時 まで …

2021年9月9日

岐阜市少年の主張大会2020(終了) html

年の主張大会」を実施します。2.開催要領 本年度の開催方法 新型コロナウイルス感染防止により、本年度は、会場での発表形式の大会は実施しません。 (…

2025年7月10日

社会問題の中で僕たちができること (PDF 352.8KB) pdf

決前に喧嘩が始まってしまいます。 最後に、僕が大切にしたいのは、平和への願いです。戦争が続く世界では、平和の尊さを忘れてはいけません。僕たちが平和を 願い…

2025年7月10日

家族を大切にしよう (PDF 352.6KB) pdf

機械に巻き込まれ入院しました。お母さんにお見舞いに行こうと何度も言われましたが、嫌だと言 って断った結果、いやいや行くことになりました。おばあちゃんに会った時…

2025年7月9日

笑いは世界を救う (PDF 609.5KB) pdf

や争いを起こさせたりします。では、このネガティブな気持ちをハッピーな気 持ちに変えることはできないのでしょうか。僕は「笑い」こそが、人を幸せにする一番の近道だ…

2025年7月9日

今を生きる全ての人へ (PDF 625.2KB) pdf

ない壁を、私は感じてしまいます。「そんなことない。」「そんな考え 方は反抗的だ。」と思うでしょうか。では、なぜいじめが起きてしまった後の会見で、身近な大人たち…

2025年7月9日

「夢の力」国際社会のより良い未来のために (PDF 609.2KB) pdf

つかの支援活動に参加しました。例えば、ダイビングのライセンスを活かし、長良 川のゴミを取り除く取組。トルコ大地震に際して、募金や支援物資を集めてトルコ領事館に…

2025年7月9日

かけがえのない家族のかたち (PDF 610.1KB) pdf

族だ」と信じて疑いもしませんでした。しかし、成長するにつれて、その『ふつう』が少しずつ揺らぎ始めました。 運動会の「父親参加競技」でスタートラインに立つのは…

2025年7月9日

未来への希望を育む (PDF 608.9KB) pdf

達に悪影 響を及ぼします。そのニュースをみるたびに、「まだ小さい子供なのに…。」と私の心は痛みます。その被害にあった子供たちは、どん なに辛い思いをしていた…

2025年7月9日

信頼される存在へ (PDF 609.5KB) pdf

、島中学校に入 学しました。 充実感を覚えながら生活していた僕は、1年生の時の夏休みが明けた頃、体育大会のリーダーの立候補を募るお知らせがあっ たので、…

2025年7月9日

AIが発達した未来をよりよく生きるために (PDF 609.7KB) pdf

の知能を完全に超えてしまうことを指します。人間の知能をAIが完全 に超えることで、人間に予測不可能な問題が起こり、私たちの生活に大きな影響を及ぼすのではと、今…

2025年7月9日

私だからこそ救える世界 (PDF 762.0KB) pdf

ルという小学校を卒業しました。聞 いたことありますか? サニーサイドでの学習は、ちょっと変わっています。オールイングリッシュの授業もあります。それから、先…

2025年7月9日

HeySiri!私の未来は? (PDF 609.1KB) pdf

穴が空いたような気がしました。私は、先生にも友達にも「私のなり たいもの、10年後なくなっちゃうんだって。」と笑って話していました。けれども今思えば、それは強…

2025年7月9日

遺された者の使命 (PDF 609.1KB) pdf

間、死に物狂いで勉強しました。 幸いにも、曽祖母は峠を乗り越えました。このままひいばあちゃんが元気になりますように。僕は勉強しながら、必死で祈っていまし た…

2025年7月9日

言葉の重み (PDF 608.9KB) pdf

の遅く深い傷をつけてしまうのです。 また心ない言葉は、SNS上でも当たり前のように飛び交っています。芸能人への理不尽な批判や、人の容姿を貶すコメント。匿名 …

<<前へ 123456次へ>>